プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は23歳で携帯ショップで副店長兼外販担当をしています。

店の従業員は現在4名で9月中旬に1人入ります。
店長35歳♂ 私23歳♂ 従業員30歳♀ 従業員25歳♀ で更なる新人が29歳♂です。

かなり戦争業界です。そんな中で店長からは早く帰りたがり業務は人任せ。人が忙しくしている中で、後ろでタバコぷは~状態。そこで私がいろんな報告書やキャリアとの付き合い、課長との連絡。HP作成や社内LANの構築。その他取次店との経営管理とかそのたもろもろしている状況です。私としては店を任せて置けないかんじです。それでもこの不景気のご時世で会社の為に生き残りをかけた努力をしていると、あんただけが前向きやっても意味が無いといわれました。
スタッフに対しても年上の異性で教えにくく、なにかあるとすぐ不機嫌になり、頻繁に体調が悪くなったと開店突然に電話で休みをとるしもう会社首になってもいいやって感じの店長とスタッフです。後日、29歳♂に悪影響を与えるのではとなやんでいます。
そこで質問です。
1・店長のいった(あんただけが前向きでも意味が無い)とはどんな意味があったのでしょうか
2・首になってもいいやというスタッフの考え方を変える方法
3・年上の新人をサポートとしてうまく業務をこなしてもらうやり方

正直、毎日10時間以上の労働(休憩10分ぐらい)で、帰ってからもパソコンと向き合いで、休みの日も書類作成等などの仕事か寝てる状況で遊びに行く気力もないです。課長に相談しても解決策は特にありませんでした。ストレスが溜まり病気で入院もしました。しかし、やはり病院でも仕事してました。はっきりいって限界です。是非、同じ立場や管理職お持ちの方からの回答を御願い致します。

A 回答 (2件)

「課長に相談しても解決策は特にありませんでした。

」とありますが、この課長さんは本部にいて現場(ショップ)のマネジメントをなさっている方なのでしょうか。このような立場の方に相談して何も手が打たれないようだと、相当重症という気がします。重症というのはこの会社の経営を言っています。店長はその辺のことを見透かして、ご指摘のような態度に出ているのかもしれません。「あんただけが前向きでも意味が無い」という発言もそのように解釈すると解るような気がします。目先のことに振り回されるより、少し距離を置いて会社の経営状態をチェックしてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の課長は本部中心で、ショップには全くこなく現状をよく理解していないのがあります。この相談をしたときはこうじゃ駄目ですかと店長を意見したら殴るよと社会人としての常識はずれの言葉を言われたからです。解決策が無かったというより、直接課長より店長に言ってもらった(私の名を伏せ)のですがその後何の変化もなかったです。課長自体が支店長となかが悪いので逆に愚痴を聞かされそこらへんで確かに会社自体で、支店長・課長・係長・店長と意見がバラバラで私も誰に従えばいいのか解らない状況なので経営状態は最悪なのかもしれません。指示は直接の上司の店長に従うのが正しいはずですが質問の通りの人ですのでアドバイスいただいた通り、一度距離を置き、現状を把握して私も心なし強気でいきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/02 23:42

よほど給料がいいとか福利厚生等に魅力があるとか、


体調を崩して入院するほどまで、我慢して勤める理由があるのですか?
まだお若いですし、そんな上司に無理についていく必要はないと思います。
それでも、体調を崩してまでまだそこで働きたいとお思いでしたら、
あなたにどこまで任されているのかわかりませんが、部下に作業を割り振る
のが中間といえども管理職の仕事なので、店長にやってほしいこと、部下に
やらせたいことをこの際はっきり言ってみたらいかがでしょうか。

仕事で体調を崩したり、入院するなんて一番ばかげたことだと思います。
まだお若いので一生懸命なのでしょうが、もっと割り切るべきところはきっちり
割り切るということも大事なのでは。

あなたはとても責任感がつよい方なのかもしれませんが、所詮自分の人生ですからもっと自分中心に考えて、自分が納得のいかないこと(勿論常識や道徳は理解した上で)は納得がいくまで上司と話してみて、だめだったら一日も早く辞めたほうがいいと思います。
人生の無駄遣いですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

この会社は給料も良くは無く、たいして優遇されているわけではないのですが、辞めない訳は職種が好きですし、ここで辞めては自分が責任転嫁しているような感じがしているからです。やはり男ですので中間職といえど23歳での管理職はうれしいものです。そこら辺で、責任感が生まれているのかもしれません。

一度、業務の見直しをし、有無を言わさず自分なりの担当の振り分けを提案したいと思います。身を犠牲にしては意味がないですしね。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/02 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!