プロが教えるわが家の防犯対策術!

結婚しないと決めました。
一生働くために、看護師を目指そうとしています。
貯金と勉強のため来年度の受験を目指しています。
現在離職中の27歳女です。
私自身は情報系の専門学校卒です。

専門学校か大学で迷っています。
大学であれば保健師、助産師、養護教諭の免許も目指せます。
これから4年間、通ってでも大学を選択したほうがよいのでしょうか。
来年度受かった場合でも大学を卒業したら32歳ですね。専門学校であれば30歳です。

また、大学であれば神奈川の方に住んでいますので
東海大学、神奈川県立保健福祉大学で迷っています。
あまり遠いとレポートなどがつらいと聞きました。
専門学校は実習や病院付属かどうかで考えようと思っています。

幅広く活躍したければ大学というのも分かります。
が、現場では実際どの程度違うものなのでしょうか。
給料も違ってくると思います。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

俺は高3で先月に看護大学を推薦で合格しました。



質問者さんは専門か大学かで迷っているようですが…
俺も本当に迷いました。元々は大学に進学したいと思ってきましたが金銭的な問題でとても悩んで辛かったです。
でもどうしても進学したい大学があり、何度も親に頼みました(^-^;)


なのでどっちが良いとは言いませんが、俺の知っている専門と大学の違いを書きます。

まず大学です。大学は近年目を見張るほどたくさん増えてきました。
専門や短大から4年制の看護大学に変わる学校もありますが、よく目立つのが今まで医療系の学部がなかった大学にいきなり看護学部が設立されるなどです。

例えば文系大学で美術学部などしかない大学に看護学部が設立されるなどです。

そしてそれらの大学で指摘されるのが、今まで看護師養成の経験がない大学がいきなり看護学部を設立してもカリキュラムなどが充実してないという懸念です。

でも質問者さんの志望される大学はよく耳にするので大丈夫かと…。


そして大学の利点は質問者さんもご存知の通り、将来のキャリアアップ、幅広い知識や理論を学べることです。
しかし欠点もあります。
よく言われるのが看護技術の習得不足です。
大学は知識や理念を学ぶのが多いので実習などが少ないとされています。
また、前年の看護師養成のカリキュラムの改訂でより大学は実習する時間の確保が難しくなっています。

しかし、技術は就職してからも磨けますが知識や理論はなかなか学ぶ機会がないことも事実みたいです。


次に専門学校です。
専門は大学に比べ実習が多く、就職しても即戦力として期待されています。
また、そのほとんどか何らかの病院に付属しているので、就職も付属病院という方が多いようです。
今の時代、高学歴での大卒の看護師が叫ばれていますが、現在も依然として看護師養成を多く受け皿にしているのは専門なので、やはりないがしろにはできないと思います。
また学費が大学よりはるかに安く、(特に病院付属、大学病院付属など)

奨学金も充実していると思います。

大学で奨学金が充実しているのは、赤十字系列や各私立大学病院系列ですね。



大学と専門にはこのような違いがあります。

しかし厚労省は看護師養成の4年制一本化案を打ち出しているのも現実です。
技術よりも理論を。という感じです。

なので専門の中には3年制から4年制の総合科を設ける学校も目立ってきました。
(例えば、東京医専などなど)


また今まで厚労省が看護師養成に関しての発表は"看護学校"と表記していましたが去年から"看護大学"という表記に変えているようです。
そのことからも4年制が強くなっています。
しかし、質問者さんは社会人入試となるでしょうから…

社会人入試枠が特別に設けてあるのは専門の方が多いと思います。
もちろん、大学でも社会人入試枠を設けてるとこもありますが。

俺が知っている知識はそのくらいです。
(笑)
ただ個人的に言えば、専門でも大学でも自分の気持ち次第でどうにでもなると思います。
しかし、給料や待遇的な問題などありますが…



長々となりましたが、こんな知識で質問者さんの参考になれば幸いです。

あとは質問者さんの判断のみです。
どうか頑張ってください☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そして看護大学合格おめでとうございます。


看護教育四年制一本化の件は確かに。
10年以内には専門学校も養成学校も4年制へ変化してゆくと言われていますね。

wildfireさんがおっしゃる通り、看護系以外の学部しかない大学に
新設されるケースが増えていますね。
福祉系の学部もそうでしたが。
新設学部はさすがにこわいので・・・昔からあるところを受験しようと思っています。


技術は就職してからも磨けますが知識や理論は、ということも確かにそう思います。
就職してから更に学ぶとなると気持ちと忙しさとが比例しない場合に、とてもしんどいですからね。
私も就職しながら技術を学んだときはしんどかったです。

そうなるとはやり大学のほうが将来性という意味では良さそうですね。

奨学金なども含めて再度考えてみたいと思います。

あとは私の努力次第ということで。
頑張りたいと思います。
丁寧な回答ありがとうございました。
これから大学生活がんばってくださいね!

お礼日時:2011/01/17 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!