

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
分かりやすく云えば「語」とはひとつの言葉、単語のこと。
「句」は語が二つ以上集まってひとつの意味を表すが文章ではない言葉の一区切りと云えるでしょう。空=語(単語)
どんよりとした夕立前の空=句
語句は語と句のことです。
>語句も1つの言葉しか指さないって言うことも聞くのですが
よく分かりませんが、上の例で言えば長い句は結局そのような状態の空を指しているので、ひとつの言葉を指すといえるかも知れません。(英語でいう名詞句)
No.3
- 回答日時:
「勉強」は二つの漢字で成り立っていても一語。
「勉強する」は名詞の「勉強」と動詞の「する」が結合して語句となります。しかし「勉強する」も1語だとする人もいます。
No.1
- 回答日時:
状態表現と形態表現とも解釈もできるが、
語 = かたる、言語、など状態の表現になります。
語句 = かたる、言語の一区切り(言語の形態)
という区別になると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報