プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんなことに悩んでいるより英単語のひとつでも覚えた方がはるかにいいとは思うのですが、
冠詞がつくかつかないかで多少なりともニュアンスに違いがあればおしえてください。

Can I have salad? / Can I have a salad?

A 回答 (17件中11~17件)

「サラダをいただけますか」と注文している場面ですね。


a はあってもなくてもほとんど同じです。
人によって感覚的には違うかもしれませんが,それを一般的に説明することはできません。
英和辞典でも U, C が併記されているパターンです。

catch (a) cold「かぜをひく」どちらでもいいのと同じ。
研究社の英和活用大辞典に
have (a) salad for dinner「ディナーにサラダをとる」とあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

catch (a) cold も同じなんですね。あまり冠詞で悩まないようにしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/16 16:08

>ここでのAは、言うまでもなくoneの意味では有りません。

 総称的に「サラダというものは、生野菜を混ぜた物で、副食として食べられる。」これは、Any salad is a mixture of uncooked vegetables, eaten as part of a meal. と言っているのと同じことです。

ということは、『cooked(料理をされた)』サラダは除外されると言う意味です。
Can I have salad?
はサラダと名がつくものであればどんなサラダでもよい。アメリカのイタリアンレストランで
Can I have salad?
と聞けば、パスタのメニューを持ってこられれてもおかしくはないが、
Can I have a salad?
聞けば、ウエイトレスは生野菜(特にアメリカでは、レタスが豊富なため、レタスが主体のサラダをイメージ)のサラダをイメージするであろう。

英語も米語も、相手に、
What would you like?
と聞かれたら
I would like to have a salad.
I would like to have salad.
前者は、”生”野菜を示唆している時に使うと覚えていたほうが良いということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

salad 関する知識が増えました。ありがとうございます。

お礼日時:2011/01/16 16:05

こんにちは、



冠詞のaには複数の意味があります。 全てここでは書ききれませんので幾つか述べますと、

oneの意味: Can I have a salad? と Can I have one salad? は殆ど同じ意味です。 二つとも話者も聞き手も理解している特定のサラダを一つくださいの意味です。 ポテトサラダがメニューにあるレストランならポテトサラダを一つですし、○○サラダが売られている店では○○サラダ一つです。 特に決まってはいませんが、その場で決まっているサラダを一つです。 もしも複数の種類のサラダが売られていたら、Can I have a ~ salad? と、「~」の部分に「potato」だの「garden」だのサラダの種類が分るもの入れます。

Anyの意味:A salad is a mixture of uncooked vegetables, eaten as part of a meal. (No4さんのご提示のcoubuild辞書からの引用) ここでのAは、言うまでもなくoneの意味では有りません。 総称的に「サラダというものは、生野菜を混ぜた物で、副食として食べられる。」これは、Any salad is a mixture of uncooked vegetables, eaten as part of a meal. と言っているのと同じことです。

冠詞無しのsaladはサラダという概念そのものであり、お皿に乗ったりして形があるものではないサラダということです。

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、なるほど。とても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2011/01/16 16:01

添付辞書の説明からして



Can I hava a salad?
a salad は、生の野菜サラダ(特にレタスをミックスした)を示すよう。

Can I have salad?
ウエイターはポテトサラダの様なものをイメージして答えるのかも・・・・

http://www.collinslanguage.com/results.aspx?cont …

http://dictionary.cambridge.org/dictionary/briti …

http://ejje.weblio.jp/content/salad
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろありがとうございます。参考になりそうなのでじっくり読んでみます。

お礼日時:2011/01/16 15:55

『私はサラダを食べてもいいですか?』ですよね。



サラダは名詞なので名詞には必ず、冠詞か前置詞が必要です。名詞の前に冠詞がないと存在しない?誰のものでもない?ものにまってしまうんです。

◎冠詞は話し手や聞き手の間で、話題になっているもの(名詞)が、不特定であるのか特定であるのかで決まります。
◎不特定の名詞には a (または an )を、特定の名詞には the となる!

つまり、dog に a dog とした時点で、誰にも知られていない不特定の「犬」になるのです。
そして a dog を the dog に変えた時点で、皆に知られている特定の「犬」になります。

おわかりいただけましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。a dog と the dog の違いは分かりやすいですよね。

お礼日時:2011/01/16 15:52

冠詞がついたら



どこか前の文脈で同じ話が出ている

「先ほど言ったのと同じ~」
「前に行った~」
「あの~」
「だれでも知っている唯一の~」

というニュアンス

自分は、
冠詞付いていたら、どこか前に同じ単語がないか、探す習慣が付いちゃったね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

the もつけるべきかどうかよく分からないことが多いです。ほとんど問題ないんですが...

お礼日時:2011/01/16 15:50

こんにちは、



・Can I have salad?

サラダ(というものを)ください。 
サラダ(というもの)を食べて良いですか?

概念としてのサラダなので、どのようなサラダかは特に話者は意識していない。

・Can I have a salad?

サラダひと皿(もしくは、ひとパック)ください。 

レストランとかで、サラダ一つ注文とか言うときにも後者の冠詞ありが使えます。 これを言うときは、とりあえず小分けされたサラダがある場所、状況で話していると思います。 どのようなサラダか、話者も聞き手も分っている特定のサラダ(レストランのメニューの一つなど)を一つ下さいの意味だと思います。

参考までに、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。あまり意識して使い分ける必要はなさそうですね。

お礼日時:2011/01/16 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!