アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 こんにちは。 ある国立高専に通う2年生です。
 ・高専生ではなく、他の高校生たちと一緒に勉強して影響を受けたい!
 ・国立大学への編入をしたいので苦手な英語の勉強をたくさんしなければ…
 と思っていて、予備校に通いたいなと考えています。
 英語のみを1年間習おうとすると、どのくらいのお金が必要になりますか?

 親にはまだ相談したくないのでみなさんに質問させていただきます。
 だいたいの金額だけ教えてもらえれば結構なので、お暇がありましたら回答よろしくお願い致します。

 

 
 

A 回答 (2件)

国立高専から、国立大学に編入学したものです。


(もう25年も前ですが、システムは同じでしょうから参考までに)
私の場合は、工学の専門分野ばかり1年からしていることに、なんだか自分の可能性が小さくなっていくような気がしていました。ちょうど2年の終わりです。
それで、急に違う勉強をしたくなり、というか進路の可能性を広げたいため、3年で学校をやめて大学を普通に受けようと思いました。
だったのですが、結局、思い直し、日々の勉強に打ち込み推薦(面接)だけで編入学しました。
と今思い直すと、「英語の試験もうけなかったな・・」

成績がよいといまでも、「面接だけ」で編入できる可能性がありますよね。
いま目の前の授業をしっかりうけて、良い成績をとっておいたほうがとくかもしれません。
昔と違うことがあるかもしれませんが、
そうしていると、大学にいってその意味を知ると思います。
高専のカリキュラムは優れているので、しっかり勉強しているとじつは「大学で学ぶ新しい知識」はほとんどありません。
ですから、大学にいったあと、大学の授業よりも自分の好きなことを探して研究したり本を読んだり、サークルしたり、恋をしたりいろいろできます。

予備校に行って刺激を受けるのはいいと思いますし、それも面白い選択肢だと思います。
予備校よりも社会人が通う「英語スクール」に行った方が英語がもっと見につきますし、自信もつくのではないでしょうか。
予備校に行けば、迷いから学校を辞めたくなるかもしれません。あまりすすめられないなぁとぼんやり考えます。
むしろ、「もっと語学を!」というなら、中国語も英語とあわせてどうでしょう。

いま目の前にある授業をしっかり受けることで、国立推薦をめざしてはどうでしょう?
私は、それで受験戦争(一般の受験)も回避できましたし、編入学のための勉強(当時は大学進学率は今よりはるか少なく1クラス4人ー5人でした)も、そうすることで回避しました。
本当にそれで楽したなぁと今思っています。というか、なんか時間をうまく使ったというか、得したと思っています。

参考にしてください。
    • good
    • 0

どこの予備校に通いたいのかわかりませんが


予備校に聞きましょう。快く答えてくれます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

直接聞いたほうがよいですか… わかりました。 今度行ってみます! 回答ありがとうございました。
 

お礼日時:2011/01/16 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!