
地デジの画質がHDDレコーダーを通すと悪くなります。
最近テレビを買い替えてREGZA-42Z1にしました。
直接テレビを見ると綺麗に映るのですが、HDDレコーダーを通して見るとぼやけた感じになってしまいます。
RD-S601をHDMIケーブルで繋いでるのですが…何故なのでしょう?
HDMIケーブルが秋葉原で安く(780円)で買ったものだからでしょうか?
それとも設定を変えれば良くなるのでしょうか?
RD-S601の取説は無くしてしまって、自力でいろいろ試したのですが良く分かりません。
詳しい方居ましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
TVのチューナで視聴すると問題無いが、レコーダのチューナで視聴すると映像がぼける、という意味ですよね?
であれば、解像度が不適切なのでは?
解像度は1080iになっていますか?
なっていなければ、リモコンのスライドカバー内にある解像度切換ボタンを押して変更できます。
低品質のHDMIケーブルを使っても、映像がぼけるという現象にはならないはずです。
(ブロックノイズや映像と音声のズレ等、デジタル伝送独特の不具合が起きるはず)
No.2
- 回答日時:
>COMからのアンテナ線を分配器を使用してそれぞれに繋いでいます。
それぞれに繋ぐ必要はありません
COM→レコーダー→TVと繋いでください。
一応レコーダーの説明書貼り付けておきますので確認して下さい。
参考URL:http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=71872&si …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SONY BDZ-DVDレコーダーにスマ...
-
世界仰天ニュースが大好きで毎...
-
テレビの地デジは映るがレコー...
-
TV(1台)にレコーダー(2台)を...
-
Blu-rayレコーダーは上に重いも...
-
J:COMのケーブルテレビを使用し...
-
Chromeで検索するたびにウイル...
-
テレビ番組のレコーダーで、「1...
-
PCのMP4等の動画をブルーレイレ...
-
BDレコーダーで撮り溜めた、多...
-
BDレコーダーとテレビのメーカ...
-
CS1のみ受信できません
-
我が家では、ブルーレイレコー...
-
B-CASカードを正しく挿入してく...
-
地デジの画質がレコーダーを通...
-
古いテレビだからでしょうか?
-
よくある質問なんですけど、レ...
-
レコーダー分解
-
ブルーレイレコーダーをつけ...
-
BD-REで録画保存したテレビ番組...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビの地デジは映るがレコー...
-
Blu-rayレコーダーは上に重いも...
-
我が家では、ブルーレイレコー...
-
J:COMのケーブルテレビを使用し...
-
テレビ番組のレコーダーで、「1...
-
世界仰天ニュースが大好きで毎...
-
PCのMP4等の動画をブルーレイレ...
-
SONY BDZ-DVDレコーダーにスマ...
-
TV(1台)にレコーダー(2台)を...
-
Blu-rayレコーダーがフリーズす...
-
Panasonicのテレビとレコーダー...
-
Windows10で、SmartVisionテレ...
-
ブルーレイレコーダーをつけ...
-
BDレコーダーとテレビのメーカ...
-
地デジの画質がレコーダーを通...
-
互換性のあるブルーレイドライ...
-
ブルーレイレコーダーだけBSが...
-
デコーダーとエンコーダの違い?
-
分波器(TVと無線LAN内蔵モデム...
-
BD-REで録画保存したテレビ番組...
おすすめ情報