
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
気をつけることは三和サーボのコネクターが双葉&JR タイプになったことだけです。
この場合変換コードを噛ませます。つまり古いサーボを今の受信機に繋げてご利用可能です。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/09/04 08:40
素早いご回答ありがとうございます。店で聞くと「何言ってんの?」と言われそうで怖かったんです。(^^;)
これで安心して店へ行くことができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
昔のプロポと今のプロポの互換性
-
5
FS90Rのサーボモータ制御方法
-
6
サーボホーンの使い方 レゴ
-
7
RC用の受信機の信号をPICに入力
-
8
フラップの設定
-
9
送信機と受信機、サーボの互換...
-
10
プロポとサーボの相性
-
11
リアクタブルライト 自作
-
12
サーボが勝手に動きます
-
13
サーボコネクター、送信機バッ...
-
14
2サイクルエンジンがかかりに...
-
15
「トリム」って何ですか?
-
16
B777にウィングレットが装着さ...
-
17
同じラジコン2台について
-
18
フタバ 送信機のモジュール交...
-
19
旧バンドと新バンド
-
20
初心者がラジコン飛行機を自作
おすすめ情報