
31才男です。
ストレスから精神を病んで仕事も辞めてしまって、人生疲労困憊です。
猛ダッシュしてきた人生に思います。
海外に行って心の洗濯をして来たいのですが、色々といってみたい処が多くちょっと悩んでいます。
例えば、
北欧でオーロラをみる
コスタリカにいって自然とふれあってくる
メキシコ行って古代都市みる
スペインの巡礼道(最高の散歩道らしいです)を歩く
など、今は何もかもが魅力的です。一人でぼ~っとできる様な、流行の単語でいえば
「パワースポット?」といった所でゆっくり自分とお話してこようと思っています。
金銭的には多少余裕があり、2~3週間くらいで考えています。
どなたか、「こんな所で思いっきり自分と見つめ直して来た!!」という体験を
お持ちの方がいらしたら、ぜひご教授願えませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
一応バックパッカー(一人旅)の経験がありますので、危険度などは承知の上で
考えています。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
連投になり失礼いたします
全国歩いた身としては、旅は何かテーマを決めないと楽しめなくなってます
国内だったら札所巡りを徒歩で行脚するもいいですし、自分でテーマ決めるとすれば、東北か九州の温泉を巡りまくるとか、他には熊野古道を60キロくらい歩いたこと、北海道の山脈を自給自足で100キロ歩いたこともあります
旅って目的地に行くだけならすんなり終わってしまうだけに、目的が決まりすぎているとつまらないというのが旅慣れした者の感想です
確かに私の性格上、プラン通りに完璧に進まないと駄目。
といった考えで生きてきました故、あてなくだた雑踏に...
というのが、今はいいのかなぁ...と考える様になっています。
興味の引かれる国と大ざっぱな目的地だけ決めて、
後はユルく考えたいと思います。
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
行った国でおすすめなのは、オーストリア。
いま水没しているラリアじゃありません。のんびりしているし、治安はほとんど日本なみだし、物価は安いし、清潔だし。「古きよき田舎」って感じですね。インスブルックがとても美しい街でした。列車で移動したのですが、地続きなのに隣のドイツに入ると電車や駅にスプレーでいたずら書きがしてあるのに、オーストリアではそんなのはとんと見かけませんでした(ただし90年代半ばの頃の話)。ヨーロッパで治安がいいといわれるスイスに入ったら、駅に目つきの悪い若者はいるし、ホームレスがゴミ箱あさっているし、車がガンガン飛ばしていて怖かったです・笑。
あと、行ったことはないですが、いいらしいのがキューバだそうです。キューバの姉ちゃんは、声かけて付いてきたらそれは「お持ち帰りOK」のサインなんだそうです・笑。
ありがとうございます。
田舎のヨーロッパってものすごく惹かれました。
いつかは行ってみたいと本気で思っています。
(可能なら隠居生活を始めた頃に^^)
今回は何も理由無く感性に従って行く所を決めた次第で、
メキシコに行く計画です。
何故か他人とは思えない様な異常に敷かれる感じがします。(前世に関係があるのでしょうか??ははっ!)
でもヨーロッパのゆっくりできる所にはいつか必ず行ってみます。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
体験ないのにごめんなさい。
いいなあ!海外一人旅。
私がずーっと「行きたいなあ」と望んでいるのは、ブータンのホームステイコース。
「幸福立国」を目指しているとかで、素朴で人間の原点に戻れるらしいです。
帰ってきたら「旅行記」なんぞ書いてほしい!(参考にしたいので)
コメントありがとうございます。
旅を計画し始めて一番最初に買った本、
高橋歩さんの「7日間で人生を変える旅」にもブータンの
ホームステイが載っていました。ちょっと良さそうですよね。
でも、何故か帰ってきたときの逆のギャップに苦しみそうな気がしたので、ちょっと敬遠気味です。
でも、確かにおっしゃる通り興味はありますね。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
バツイチシングルママやってます。
20代の独身のとき、同じように色々疲れたな~って思う時があって、海外旅行に行きました。
行った先は、ペルーの古代都市。
なぜその場所を選んだか、は、疲れたなって思って悶々としてたとき
小さいころの(小学生のころ)ことを思い出して。
そういや、あれもしたかった、これもしたかったと考える中
こういうところにいつか行ってみたい、と思ってたところがペルーだったんです。
で、10日間行ってました。
直感で行ったようなものですけど、旅先で同じように一人旅の人と話す機会があり
直感で選んだなら、きっと何か自分にとっていいものがここにあるから
その何かに呼ばれたんだろうね、ってすごく雄大な景色の中で話したことがあります。
おかげで、ざぁ~~~~~~っと洗い流されたような気持になりました。
ランダムに選んだり、誰かに勧められたから、と選ぶより
いつか行ってみたいな、と思ってたようなところとか
なぜかここに魅かれたんだよな、というところがいいかと。
人に勧められたところに行っても、その人とは感性も考え方も違うわけですから
その人がいいと思っても、あなたにとっては何か違う、と思うかもしれません。
こんなときだからこそ、自分の直感で選ぶべきでは?
迷うなら、本屋でガイドブックを立ち読みしてみて、お!?と思うところを探し当ててもいいのでは。
コメントありあとうございます。
お話にありました通り、自分の感性に従ってみようと
色々とガイドブックなどを読みあさってみました。
来月からメキシコに行ってこようかなって思っています。
理由すらありません。ただ『なんとなく』です。
自分なりになにか得られれば良いのですが、まぁ無くても
あまり気にせずに他文化に触れてこようかなと思います。
お礼が遅くなりました。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
どこか好きな街2つを選び、それぞれ1週間ずつ定宿としてあれこれ行くといいと思いますよ
国内では京都に1週間、海外はパリ、ローマ、台湾、広東などで1週間のんびり過ごしたことがあります
どこかに行こう!と力まず、気が向いたらぶらつく程度がよろしいかと思いますよ
ありがとうございます。
>力まず、気が向いたらぶらつく程度
有り難いお言葉です。確かに何か目的がないと駄目だって
考えすぎるが故に、行く当てすら決められない状況で
ございます。気楽に思うがままにちょっと行ってくる程度
で、行ってみましょうか。
それこそ国内でも、良いのかもしれませんね。
ありがとうございました。(上へ続きます(笑))
No.5
- 回答日時:
ネパールのトレッキングをおすすめします。
最高でした。以下、参考に。ちなみに、私のサイトじゃありません。
http://www.sekai-isshu.com/photo/asia/trekking.htm
ありがとうございます。トレッキングってのもいいですね。
参考のサイトを拝見しましたが、何故か妙にそのご夫婦が羨ましく感じました。これは一緒に体験される方がいる「ほうがより」楽しめるのかな?と感じました。
貴重なご意見ありがとうございます。勿論検討させて頂きます。
No.4
- 回答日時:
南の島で海を眺める、みたいなぼ~~っと仕方だと、いろいろ思い出してしまわないでしょうか?
わたしの経験ですが、ユルユルな環境でボ~~っとしてくつろいでいるつもりでも、嫌なことばかり頭に浮かんで、帰国後の将来が不安になって、耐えられなくなってしまいました。
私は弱い女で、自分を見つめなおすというよりも、逃げ出したかったんですね。
その時、ダイビングに挑戦したのですが、初めてのことばかりで怖くて辛くて苦しくて、でもコーラルリーフは竜宮城のようにきれいで、実はそういう過酷なほうが嫌なことを考えないで済むというか気分の転換にはよかったなと思います。
そういう意味では、「インド」かな。
この回答への補足
すみません質問者です。
↓有り難い事に回答が多数あり、当方のウェブ環境の
せいで間違った所に返答がカキコされてしまった様
です。ごめんなさい。
コメント有り難うございました。コーラルリーフ、調べてみます。確かに過酷な状況下に赴くというのは実は考えて
いまして、それこそ先の事を少しの間でも考えたくない
という考えから来るものです。私も「逃げ」なのでしょうか...ふぅ。ありがとうございました。そして補足欄に
すみませんでした。
クラブメッド...知りませんでした!!ご意見ありがとうございます。
どちらかというと、一人気ままな旅を考えていたので、ツアーとかはさっぱり検討していませんでした。確かに金額的な面からいくと、それも良いのかもしれませんね。
ちょっと考えてみます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
あなたのように人間関係で疲れた人は大自然の中にいてもあまり癒されないでしょうね。
大自然の美しさの中にいると、誰かにその感動を伝えたくなります。そうするとよけいに辛くなります。
むしろ、人がいて宗教的なところがいいのではないかと思います。
お勧めはフランスのルルド。
一週間位いるときっと人生観が変わります。キリスト教徒でなくても、宗教に関心がなくてもです。とても不思議な、町全体が特別なオーラに包まれたところです。
スペインの巡礼道などはキリスト教徒でないとただの旅行になってしまうでしょう。
あとは、インドでしょうか。
一日中、ガンジス河の沐浴をみているとこれも人生観が変わるでしょう。
ありがとうございます。
「自分と向き合いたい」と言っておいて、実は何をどうした
らいいものか...と思っております。(お恥ずかしい)
確かに、宗教的な土地にいくと、街や人々から何か特別な
感情をもらえる様なイメージはあります。私自身とくに宗教的な観点で物事を見た事がなく、恐らく否定的な感情を
持つ事はないと思います。だからこそ宗教が生活の基盤となる方々の暮らしを拝見する事で、狭い日本(寒いN潟)の良さと悪さを知るのかも知れませんね。
ルルド、調べました。興味もちました。インドも別の方が
勧めて下さいました。
楽な気持ちで「体感」してくる事が、今は良いのかもしれません。
貴重なご意見ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お勧めの国、と言うよりはパッケージですね。
クラブメッドで色々探してみてはいかがでしょう?
オールインクルーシブですし、その中でやりたいことがあればその日はアクティビティに参加、何もしたくない日はリゾートでぼーっとする・・・。
全ての費用は込みですから安上がりかと思います。
ただ、海外の「オールインクルーシブホテル」は結構オールインクルーシブじゃないようなのでご注意を。
ご存じでしたらごめんなさい。
クラブメッド...知りませんでした!!ご意見ありがとうございます。
どちらかというと、一人気ままな旅を考えていたので、ツアーとかはさっぱり検討していませんでした。確かに金額的な面からいくと、それも良いのかもしれませんね。
ちょっと考えてみます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
オーストラリアのグレートバリアリーフはいかがでしょう?
雄大な自然と様々な海洋生物が見れます。
一番オススメな場所は、断崖絶壁の下は海なのに、一面が真っ黒く変色しています。
その真っ黒く変色している海に突然丸い蒼い穴が開いたとおもったら大きなクジラが出てきます。
その黒い原因は小魚の群れ。
大きなクジラの捕食シーンです。
↓に余計な事が書いてますので見なくてもいいです。
たぶん余計なお世話だと思いますが、退職金などお金は大事にしましょう。
現在の不景気はとんでもないです。
職探しでも思った職に付けず、お金は無くなる一方です。
現状として手元にお金があっても国内旅行等で安く済ませてはいかがでしょうか?
余計なお世話失礼しました。
ありがとうございます。とても嬉しいです。
オーストラリア、考えてませんでした。
ちょっと良いかもしれませんね。
南半球ですし、暖かい(暑い?)のも良いですね。
検索したら確かに凄い珊瑚礁群なんですね。いいなぁ~。
クジラも魅力的です、はい。
追記の件に関しては、確かにおっしゃる通りだと思います。
このご時世ですし、将来への貯蓄は必須なんですよね。
で...でもっ!!何か自分を変えないと、とてもこの後普通に生きて行ける自信が持てないでいます。京都で座禅修行というのもあるそうで、考えています。金額的には海外旅行よりもゼロが一つ減るほどです。自分と向き合うなら、そうした方が良いのでしょうか...うぅむ。
適切なご意見、ありがとうございました。とても参考になった上に、ちょっと冷静になってきています(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 片想いだった同じバツイチの人が知らない間に結婚していた。39才ですが女性は31才。イケメンだから本当
- 2 私は相当心を病んでいますか?心の傷は深いか?
- 3 心の疲れを癒方法ありませんか?
- 4 私には、50才の知り合いがいます。 旦那さんは12才年下で再婚相手です。 旦那さんが12才年下なの
- 5 現在28の男です。気になる人が31歳と23才の女の子ですが、結婚を考えたお付き合いをしたいと思ってい
- 6 31才独身女性です。
- 7 ストレスが溜まると平常心でいられなくなるタイプ。
- 8 男女6人で遊ぶ場所と何して遊ぶ?是非お勧めください。
- 9 素直な心で、心と心の会話が出来る人が欲しい
- 10 心の病でしょうか・・・?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
彼氏と毎日セックスするのは異...
-
5
彼女の胸を触りました...
-
6
性行為中の彼女の癖について。
-
7
SEXの相性が良すぎると男はダメ...
-
8
「無い胸」をなぜ触りたがるの?
-
9
彼女とする罰ゲーム&おしおき...
-
10
女性にとって胸を触られること。
-
11
有名なAV男優さんを教えて下さ...
-
12
男性の方お願いします。遠距離...
-
13
皆さんの最近心を動かされた体...
-
14
彼女が部屋に来る。どこまで求...
-
15
好きな人を対象に一人エッチする?
-
16
彼が勃起してましたΣ(´□`;)
-
17
彼と体の相性が良すぎて悩んで...
-
18
彼と裸でいちゃいちゃしているとき
-
19
Hの途中で「舌を出して」って言...
-
20
一人暮らしの家に彼女が遊びに...
おすすめ情報