プロが教えるわが家の防犯対策術!

家庭でWindowsVistaを使ってます。
今日何気に、ネットワークと共有センターをみてみたら、「共有と探索」の「ネットワーク探索」と「ファイル共有」が有効になってました。
「ファイル共有」の詳細をみたら、「ファイル共有が有効の場合、このコンピューターで共有しているファイルとプリンターは、ネットワーク上のユーザーからアクセス可能になります。」とありました。

ここでいう、ネットワーク上のユーザーとはなんですか?
ずーっと、家庭内で使ってるパソコンやプリンタどうしだと思ってたのですが、インターネットの向こうの第三者ってことはないですよね。
マカーフィのインターネットセキュリティでファイアーウォールは有効になってるので、今まで、第三者にファイル等見られてたってことはないですよね。
不安になったので、わかりやすくおしえていただけますか?
パソコン歴は長いですが、めんどくさいことは回避してきたので…。

A 回答 (1件)

ネットワークと単に言う場合は繋がってる全てのネットワーク


ですから、インターネットに接続しているPCと家庭内LANで
繋がっているマシン、およびインターネット上まで含めたものを
指すことになります。実際は共有フォルダを指定しなければ
ドロップボックスぐらいしか共有状態になっていませんし
ルータがあるならそこから家庭内LAN部分にまで侵入されること
は滅多にありませんので、特に心配はありません。

ただ、スパイウェアやバックドアなどの不正ソフトによって
勝手に通信が行われるという可能性はゼロではないので、
セキュリティソフトおよびOSやルータ側のセキュリティ機能で
ガードはしておくべきでしょう。

ローカルネットワークと表現された場合は家庭内だとか会社内
だとかのローカルIPアドレスで通信を行う端末までを指します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくださり、ありがとうございます。
見られてた可能性はすくないですね。

お礼日時:2011/01/28 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!