No.8ベストアンサー
- 回答日時:
困った店員さんですね。
この場合は1番のレジの方が あわてて「お待たせいたしました。いらっしゃいませ。」あわせて2番レジも「いらっしゃいませ。」と言うのが よくある光景ですよね。
2番レジの方が気が利かない!
ちなみに私はスーパーのおしゃべり店員さんは嫌いじゃないです。ただし、店員同士もしゃべってしまうけど、お客様にも 話しかける人。
一番腹の立つのが 男性店員で若い女性店員としゃべってる時は楽しそうなのに、お客様には愛想がなく、ベテラン店員の質問には冷たい奴。勝手にいつかベテラン店員さん(要はオバチャン)の仇を取ってやる!と心に決めている。
>店員同士もしゃべってしまうけど、お客様にも 話しかける人。
そういう方は私も素敵だと思います!
お客にも気をつかってくれている感じしますよね。
ですが今回の件は完全に無視だったのでびっくりしました(^^;)
回答ありがとうございます!
No.6
- 回答日時:
普通は慎むべき行為であって当然と思います。
なので非常に失礼なことですね。
しかし、スーパーやコンビニは、店舗、地域によって接客教育が行き届いて
いないのが実情だと思います。悲しいですけど。
私の行くスーパーでは、夜7時以降、学生バイトのみになり、その時はよく
ありましたね。
どうやら店長も帰ってしまっているようで、社員が一人だけ店長代理として
残っていたようですが、何の注意も徹底もありません。
夜はお客も激減するので、バイト同士で楽しそうに、声高におしゃべりです。
手は仕事用に動いてるのですが、口も目も隣の仲良しさんとのおしゃべりに向か
っています。
私はなんとなく不快で嫌な気分になりました・・・。
店側にクレームなどは言いませんでしたが、その後、夜に買い物する場合はなるべく
別のスーパーに行くようになりました。
ですが、ほどなく、そのバイトさんたちはいなくなり、今はものすごくまじめで
丁寧にレジに取り組む学生バイトさんに変わりました。好感が持てるので、また
そのスーパーには行くようになりました。
レジの応対一つのことですが、やはり大事だと思います。
>店側にクレームなどは言いませんでしたが、その後、夜に買い物する場合はなるべく別のスーパーに行くようになりました。
それが一番良い方法ですよね!
ですが私の場合、近所にそのお店しかないものですから(田舎ですので…)どうしても行かなければならないんですよね(;_;)
その方も行けばほとんど毎日見かけますし…。
回答ありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
偶に有りますね。
大方の店員さんは、お客がくれば話をやめるものですが、一向に止めずおしゃべりし続けてる方達もいます。
まあ、手はきちんと動かしているのですがお客も見ず、接客態度としては最低ですね。
社員教育がなっていない所為なので、注意を促す為、よく「店長への一言」なんて投書箱があるので投書するとよいですよ。
きちんとしているお店なら、クレームや要望には敏感に反応してくれます。
あるお店の出来事です。
入力ミスを指摘されたレジの店員さんが、そのお客さんの買い物商品を訂正し打ち直そうともたもたしていると、最初は誰も並んでいなかったレジに列が出来てしまいました。
そこへ上司らしき男性店員が来て、レジ店員に「こんな事ここでやるな」と叱りつけました。
確かにレジに列を作ってしまったのは誤りで並んでいるお客さん達にアピールする意味もあったのでしょうが、最初の状況や、ミスをされたお客さんを前にして大声で言う言葉なのかな?と疑問に思いました。
ミスされたお客さんは気まずいだろうし叱られるのを聞くのも気分が悪いです。
両隣のレジは閉めてあったので、自分がレジを開けて並んでいるお客さんを引き受けて他にお客さんがいなくなってからレジの店員に注意をすれば済むことだと思います。
社員教育ってとても大事だと思います。
そうですね。
やっぱり上司の方の指導方針も社員の方々に影響しているのかもしれないですね。
投書箱についても検討してみます。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
レジではありませんでしたが、普段あまり行かないスーパーに行って分からなかったので店員の方に伺ったら、「見ればわかるでしょう。
そこに並んでいる種類だけです。」と言われ、従業員同士の会話に戻られました。明らかにアルバイトと思われる品出しをされていた若い方は、分からなくて何度もウロウロする私に嫌な顔もせずに「いらっしゃいませ」と気持ち良く声を掛けて下さっていたのに・・・です。
あまりにもな差を感じたので、HPから店舗名や時間帯などの詳細を添えてメールアドレスを入力するようになっていたのでアドレスも入力して投稿(?)したのに、改善するなどの連絡なども一切ありませんでした。
本部の対応がこの程度のスーパーでは店員の質があの程度でも仕方がないな・・・と諦めました。
アルバイトの方はご自身がしっかりされた方なのだろうと・・・。
もちろん、その後は一度もそのスーパーを利用していません。
>「見ればわかるでしょう。そこに並んでいる種類だけです。」と言われ、従業員同士の会話に戻られました。
そんな店員さんがいらっしゃるんですか!
びっくりです…。
その方の性格とかも関係しているのかもしれないですけどそんな感じの対応だとお店全体のイメージが崩れてしまいますよね…。
回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
小売業に従事するものにとって
恥ずべき行為・・
お詫び申し上げます。
僕も、話が盛り上がると
つい、お客様の存在をおろそかにしてしまいました。
お客様より、自分のお給料を頂いている
と言う自覚を持たなければ
たとえパート、アルバイトでも
「プロ」としては失格です。
このご質問は、大変教訓になりました。
重ねて、大袈裟になりますが
小売業に従事する者の代表として
お詫び申し上げたいと存じます。
>このご質問は、大変教訓になりました。
いえいえ!とんでもないです…。
こういうのってどこででも良くある事なのかなあと疑問に思っただけなので!
でもそう言って下さってうれしかったです(^^)
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
私語が多いとクレームを頂きました…。 スーパーのサービスカウンターでバイトをしていて、先日お客様から
会社・職場
-
私語をしながらレジ打ちをする店員さんって許せますか?
スーパー・コンビニ
-
自分の働くスーパーで私服で買い物中→客からのクレーム
アルバイト・パート
-
-
4
スーパーの店員さんに世間話をする人、なんで?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
スーパーのレジ店員さんの態度について。意見を言うべきか迷っています。(半分愚痴です。) また意見を言
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
スーパーで店員同士の私語を注意しない責任者どう思いますか
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「いらっしゃいませ」「ありが...
-
コンビニに有り得ない店員がい...
-
コンビニの同じ店員さんにレジ...
-
マナーの問題
-
異性の店員さんから、こんなこ...
-
なぜ男のお客さんは、店員(女)...
-
態度の悪い店員に言い過ぎてし...
-
間違い購入→開封後発覚→返品交...
-
コンビニ店員って何でアホな人...
-
飲食店での会計時のトラブル
-
いつも行くスーパーのセルフレ...
-
セルフガソリンスタンドでのト...
-
コンビニの店員さんって返事し...
-
「レシートはご利用でしょうか...
-
レジに店員さんが居ない時
-
たまにお店に行くと自分だけ挨...
-
ネットカフェで隣がうるさかった
-
コンビニ店員さんに質問です。 ...
-
あなたが受けた「親切の押し売り」
-
レシートは受け取る?受け取ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いらっしゃいませ」「ありが...
-
たまにお店に行くと自分だけ挨...
-
態度の悪い店員に言い過ぎてし...
-
コンビニの同じ店員さんにレジ...
-
マナーの問題
-
なぜ男のお客さんは、店員(女)...
-
間違い購入→開封後発覚→返品交...
-
いつも行くスーパーのセルフレ...
-
セルフレジについて。 セブンイ...
-
コンビニに有り得ない店員がい...
-
「お持ちでいらっしゃいますか」
-
「レシートはご利用でしょうか...
-
挨拶もせずただ客を睨んでくる...
-
コンビニ店員って何でアホな人...
-
接客業をしている方へ。
-
コンビニ店員さんに質問です。 ...
-
大型電気店等で店員が話しかけ...
-
セルフガソリンスタンドでのト...
-
異性の店員さんから、こんなこ...
-
セブンイレブンの接客態度につ...
おすすめ情報