アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新車で購入している車体で、おそらく2000年モデル2型になると思います。(フロントディスク)です。
走行距離は1800km弱なのですが、しばらく乗らない期間が長くエンジンを時々かけるのみでした。
本格的に乗ろうとメンテナンスを始め、ガソリンタンクから燃料を抜き入れ替えキャブのO/Hをし、まずはエンジン始動はOKでしたが吹け上がりません。スロットルを普通に開けると回転がついてこず即エンスト、再度始動は出来ますがスロットルの開閉にはついてきません。再びエンスト。この繰り返しでキャブの点検、再度O/Hなどしましたが現状は変わりません。元々燃料タンクとキャブも綺麗でしたのでこの2点には問題なさそうです。ただ定番系のスカチューンでスーパートラップやK&Nのエアフィルターなどの変更、パイロット、メインジェットなども変更していました。パイロット#35,メインジェット#160の濃いめセットで問題無く可動していたのですが(今回の状況で)プラグの焼け具合が真っ黒と言う状態だったのでパイロットはノーマルにメインのみ#145へ変更しなおし様子を見ましたが特に変化がありませんでした。もしかして電気系にトラブル?と思いプラグを取り火の飛び具合を見ました。
正直基準が解りずらく飛んで無いわけではありません。弱いかなぁ?と思い見ればそうも見えます。
エンジンはかかりチョークを引けば回転も4,5000回転は上がりますがスロットル開閉すれがスゥボボボォーと回転が落ち止まりそうになります。あとニュートラルから1速または2速に入れても100%止まります。この事から自分なりにはやはり電気系(CDI?)のトラブルと考えていますが判断が出来ません。
詳しくお解りの方が居ましたら是非アドバイスや指摘などお願いします。

A 回答 (3件)

難しいですね~。



他に考えられることとして、燃料コック部分のフィルタ詰まりがあります。要は燃料タンクのサビ詰まりです。前のユーザーが5年ほど寝かしていた中古車を購入した時に、詰まりが原因で、購入直後から度重なるエンスト、1週間後には始動が出来なくなったことがあります。

エンストした直後に、フロートのマイナスを緩めて、ドレンホースからある程度の燃料量が出てくるかチェックしてみると良いです。
    • good
    • 1

>エンジンはかかりチョークを引けば回転も4,5000回転は上がりますがスロットル開閉すれがスゥボボボォーと回転が落ち止まりそうになります。

あとニュートラルから1速または2速に入れても100%止まります。この事から自分なりにはやはり電気系(CDI?)のトラブルと考えていますが

以上のことからCDI含むIGコイル含めほぼ正常でしょう。
キャブのOHは、どこまで分解し交換、調整、確認したのでしょうか?
まずは、そこが肝です。すべて分解、洗浄、貫通確認済み?

暖気後にチョーク戻しアイドリングが安定していればアクセル
開けたときに回転がついてこないならPAS(パイロットエアスクリュー)の
絞め、戻し量が不適正で空燃比が狂っていることが考えられます。
あと、ピストンバルブの上下がスムーズでない、上蓋するときに
ダイヤフラム噛んでる、逆、伸びや破れ、ニードルジェット磨耗、曲がり。
まずは、暖気後にPAS調整し、アイドリングが一番高くなる位置に
してみてください。
意外と見落としがちなのが、フロート室が綺麗でもメインノズルと
フロートバルブシート内部とOリング、フロートバルブのポッチの
戻り悪い、段つき、磨耗、ゴム硬化。あと、オーバーフロー用
ノズルの詰まり。
http://ameblo.jp/auouiaa/entry-10182205511.html
http://www.geocities.jp/nieyuki/kyuuki_kyabu.htm

アイドリングが不安定ならPJとPAJ(パイロットエアジェット)や
詰まり気味、油面不適正等。いろいろやっても改善しないなら
一度、エアクリ、PJ,MJすべてノーマルに戻してプラグ交換して
試す必要があります。でないと何が正常で異常か判断難しいです。
http://homepage1.nifty.com/seanoise/rf/cab.htm

クラッチとギアの件は、冬場の湿式単気筒ではよくあることで
数年乗っていないなら、クラッチが固着気味、スプリング劣化の
可能性もありますが、多くはこんな方法で回避できます。
オイル交換し暖気後もそうか、遊び調整しても改善しないなら
クラッチのOHも必要かもしれません。
もしくは、サイドスタンドのスイッチ不良、戻りが悪い等。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1859928.html

この回答への補足

改めまして、報告いたします。エンジンを暖気運転をし、アイドリングが安定した後にパイロットエアスクリューを再度調整してみました。一番閉めこんでみてその後徐々に開けれる所まで全て全開閉した所、結論はさわる前の位置が一番正常でした。閉めこむ途中でエンストを起す位置も有りエンジン回転も上がる位置もありませんでした。クラッチや1速、2速と入れた時のエンストはスタンドのセンサー不良ですぐ直りました。現時点での不改善はやはりスロットルを開けた時にエンジン回転が上がらない状態です。
その他、エア漏れなどのチェックも致しましたが異常無しでした。やはりキャブの異常でしょうか?フルO/Hを改めしてみようかと思っています。また良いアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

補足日時:2011/01/31 20:15
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメント、アドバイスありがとう御座います。
キャブのO/Hですがじゅにあのブログさんの様にニードルバルブシートなどジェットニードルまでの作業まではほぼ同じ分解洗浄エアブロウとしています。ここまでの内容での異常は見られませんでした。
チョークを引いてエンジンを始動し暖気後にアイドリングは落ち着きます。パイロットエアスクリューは今回初めて1回転閉めこんだり戻したりと(徐々に動かしました)多少触りましたがこの時点では変化を感じませんで後日再度調整と思ってました。週末に再度確認後改めて返事を致します。

お礼日時:2011/01/28 20:01

全く乗らずに10年経っているということですので、バルブが正常に開閉していない可能性があります。


アイドリングばかりさせていたという点から、カーボンが堆積してしまって、バルブが閉じきれず、圧縮が抜けてしまっている可能性があるかも?ということです。

本来は、ヘッドを開けることが好ましいですが、そこまでやるのも面倒だと思いますので、エンジンクリーナーをキャブから吹き付けて、カーボンを落としてみるのはいかがでしょうか。直接目で確認したことがあるのですが、結構落ちるんですよ。


2つ目としては、キャブをエンジン側へ繋ぐインシュレータ部分の破損です。恐らく原因はこれです。

先日、友人の中古FTRで遊んでいたのですが、そのFTRもK&Nキノコ型フィルターに交換しており、重たいCVK30キャブをインシュレータだけで支えており、インシュレータ破損の経験が何度もある私としては「恐ろしい・・・」と感じました。

インシュレーターの経年劣化破損で、走行中にキャブが抜けてしまったこともあり、一歩間違えると焼き付きに繋がります。私の場合は、キノコフィルターやファンネルへの交換(いわゆるキャブを片持ちにしていた)、幾度となくジェット交換を行い、キャブを取り外していることが、一番大きな問題でした。

インシュレータに小さな亀裂(裂け)が入っていると、エアを吸ってしまい、何もしていないのに急にアイドリングが上がったり、急にアイドリングが下がってエンスト、アクセルについてこないという症状が出ます。
4ストの場合は負圧が大きく、かつ安定しているため、2ストに比べると症状が出づらいです。同じ単気筒でも2スト辺りは、上に記載したようなエゲツナイ症状が出ます。

アイドリング中に、インシュレーターへCRCやブレーキクリーナーを吹きつけ、気泡が出ないか隅々まで確認してください。


1速、2速へ入れると・・・・というのと、今回の症状の因果関係は不明です。
サイドスタンドを出しっぱなしで、ギアを入れていませんか?または、サイドスタンドスイッチ(センサー)の不良、ゆくゆくはCDIの故障ということになりますが、今回の件とは別件として考えるべきだと個人的に思います。

この回答への補足

報告いたします。エンジン暖気後、アイドリングが落ち着いた時点でインシュレーターなどに気泡が出ないか隅々まで確認してみましたが異常はありませんでした。その他も確認しましたが特に不具合はありませんでした。ギアを入れてエンストの原因はサイドスタンドのセンサーがボケていましたのですぐ直りました。後はやはりスロットルを開けると回転が上がらずエンストします。キャブのフルO/Hを今一度してみようと思って今のところ考えています。もし良いアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

補足日時:2011/01/31 20:30
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメント、アドバイスありがとう御座います。
週末に時間をとって自分では解らず気が付かなかったインシュレーターなど確認してみます。
それと未走行の期間は約3年ぐらいです。
後日報告いたします。

お礼日時:2011/01/28 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!