アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

このたび医療保険に加入することになりました。
告知書の、『過去5年以内に病気や怪我で7日以上にわたり医師の診断、
検査、治療、投薬を受けたことがありますか』の部分について教えてください。

生理不順で婦人科に通っていた時期があります。
初診日・最終診察日・薬品名・病名等、正確な内容を覚えていません。
完治したかどうかは不明。薬を使用しても改善せず
副作用が強かったので、医師の判断により薬を中断し自然に任せています。
薬を中断してからのほうが調子が良く、2年半位は薬を使用(診察)していません。
ただ、半年前に生理不順による不正出血があり、
診察と投薬(10日間)が1度ありました。

保険代理店の担当者が言うには、
電話で婦人科に問い合わせすると教えてもらえる、
医師の診断や診断書は不要ですと。
しかし、婦人科に問い合わせをしたところ、
電話での回答はできない・直接、医師に聞いてください(要診察)と言われました。

このような婦人科の対応は普通なのでしょうか?
要診察とは、診断書を作成してもらうということなのでしょうか?

A 回答 (2件)

生命保険専門のFPです。



ご質問の件ですが、個人情報保護法という問題もあり、
電話では、本人かどうかの確認ができないので、来院してもらう
という医院が少なくありません。
健康保険証を持参で来院してもらえば、それが本人確認の方法と
なります。
実際には、診察する必要はありませんが、商売として、
診断書を書いて料金を取るか、診察をして料金を取るか、
というような条件をつけているところもあるようです。

生理不順で通院歴があれば、子宮・卵巣の部位不担保
(3年、5年など一定期間、保障の対象から外す)という条件を
付けられるのが一般的です。
女性疾病特約は契約不可となるのが、一般的です。
なので、普通の医療保険ならば、条件付の契約となるのが
一般的です。

また、通院期間、病名、薬剤名など正確であることには越したことが
ありませんが、5年も前のことだとメモでも取っておかなければ、
正確に記憶している方が少数でしょう。
多少の曖昧さは許されます。
また、告知に薬剤名がなくても問題ありません。

ご参考になれば、幸いです。
    • good
    • 2

私も以前、保険に加入しようとした時、保険会社の方に同様の質問をしたことがあります。


告知をしたその日に告知事項に抵触していると加入は難しいとのことでした。
質問の方も、半年前に医師の診断で診察と投薬が10日間あったのであれば、厳密に言うと加入は難しいのではないですか?
代理店の担当者の対応もどうかと思います。
病院は個人情報の関係もあり、最近は簡単に教えてもらいないのは当然と思います。
要診察とは、過去の受診が、『過去5年以内に病気や怪我で7日以上にわたり医師の診断、検査、治療、投薬を受けたことがありますか』にあたるか口答で医師に尋ねてみればいいのではないでしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!