アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

張り手は大相撲の技の一つとして認められていますが、実際は番付上位者か格付け上位の者が下位の者に使うことがほとんどで、その逆はあり得ないように見受けられます。
これに類する例は他のスポーツでも無いわけではありませんが、立会の張り手によって優劣が決定的になる大相撲の場合は著しく公平を欠いて勝負の興味を失わせているように思います。
大相撲ファンの方や相撲協会の考え方についてご存知でしたらお教えください。

A 回答 (5件)

大相撲の張り手は、番付下位の力士が番付上位力士に使うことは以前は普通にありました。


逆に、横綱が番付下位力士に張り手を使うことが少なかった印象があります。
私が少年の頃は、栃若時代と柏鵬時代を見て来ましたが、当時の横綱は滅多に張り手を使わなかった印象が残ってます。
特に、大鵬の決まり手は殆んどが寄り切りや上手投げの横綱相撲でした。
ですから、下位力士がやけくそで上位力士に張り手を喰らわす印象で「弱者の技」が張り手のイメージです。
横綱が張り手を多用するようになったのは、朝青龍からの印象です。
横綱から、張り差しに行くのは横綱相撲ではないと見てました。
まぁ、最近の大相撲で日本人力士が不甲斐ないのは、外国人力士の張り手にビビってる根性なしが多いからです。
張り手と言えば、前理事長の三重の海時代ですね。
対戦相手は、覚えてませんが、張り手を喰らったお返しに張り手を喰らわして、張り手合戦になった相撲がありましたが、相撲と言うより喧嘩のようでした。
しかし、そのぐらい根性のある日本人力士がいなくなったのが日本人力士と相撲人気の低迷にあると思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

とても興味のあるお話を交えて色々お聞かせ下さって有難うございます。
私の少年時代に大相撲の張り手と言えば、前田山( 元高砂親方)の専売でした。
早く日本人力士を中心に、かっての大相撲隆盛時代の復活が期待されますね。

お礼日時:2011/01/29 15:01

こんばんは



確かにちょっと汚い感じがします
張り差しをされた段階で相手は横を向いていたりするわけですから
ワンテンポ遅れますよね
四つに組めない力士がいますのでソノ対策かな・・・とおもいますけど
毎回はいかがなものかと・・
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
なかなか穿ったお考えですね。参考になりました。
たまには、立ち合いに横綱の顔を張る平幕力士がいても良いのではと思うことがあります。

お礼日時:2011/01/29 15:24

張り手? 喰らう方が間抜けである。


格闘技とはありのままでやっていく事が重要で、あれもこれも禁止すると
格闘技の本質から外れ、スポーツ以下になってしまいます。柔道の双手刈り
禁止がいい例です。組み技の競技でタックルの一部を規制なんてありえません。

張り手が決定的になるのならば、使用者はもっと多くてもいいでしょう。
では、張り手の使用者は何故少ないのかを考えた事はありますか? 
あの体格でぶつかり合った時に、張り手では相手を止められない事が多く、
寧ろ、反撃を喰らう事が多いからです。速度で勝る者が使用すれば有効だが、
とろくさい者が使えば、反撃の的になるのは誰にでも分かるでしょう。

相撲における張り手は、意外とリスクの高い技だと思いますよ。

結局は、自分の好きな力士が張り手で負けたから、こんな書き込みしているのかなと
しか思えません。相撲好きの割に、分かっていないからです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答をいただきまして有難うございます。
私の質問の表現が適切でないために、ご不快をお掛けしたとしたらお詫びいたします。

私と若干意見の相違がございますが、そけぞれの考え方ですから宜しいのではと思います。

しかし、「自分の好きな力士が張り手で負けたから、こんな書き込みをしている」の表現は根拠のない誹謗でここではマナー違反です。

大相撲人気に翳りが取りざたされる昨今ですが、お互いに大相撲ファンとして仲良く盛り上げていきましょう。

お礼日時:2011/01/29 15:19

考え方を聞く以前に、張り手が公平さを欠くのは何故?


そこが説明されていないですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答をいただきまして有難うございます。
質問の表現が適切ではなく、申し訳ございませんでした。

お礼日時:2011/01/29 14:51

大相撲というもの自体の想定している


お互いの公平は
「身につける物はまわしだけ」
「地面についていいのは足の裏だけ」
という点だけでしょう。
そのシンプルな構成こそ
大相撲の魅力なのではないでしょうか?
不思議と体格に恵まれることばかりが強さではないことも
ありますし。
昔張り手が得意技の力士もいましたね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「シンプルな構成こそ大相撲の魅力」 おっしゃるとおりですね。
最近は得意技を極めた力士が少ないようで私としては残念です。

お礼日時:2011/01/29 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!