
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
カビ自体はとれたと重いますが、原因菌は残っています。
カビは湿気が大好きです。なのでまず乾燥させましょう。水拭きしたのならまだ湿っていますよね。まずは天気がいい時に布団干ししましょう。それから使用する際には、下に湿気がたまるので、常に換気はしていたいですね。No.5
- 回答日時:
使用状況が良く解りませんが、使っていてカビが発生したのであれば、布団が体の水分(汗)を貯めこんで、湿気た状態だと思います。
季節にもよりますが、汗かきで有れば、毎日陰干しした方が良いかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
残念ながら一度カビてしまった物はもう二度とカビを除去する事は出来ません
直射日光に当てるのも布団にとってダメージが大きいので私たち販売店としてはお薦めはしていません
ふとんは湿気が敵ですが乾燥しすぎも敵なのです
中の綿が今の所分かりませんがもし綿や羊毛だった場合直射日光や乾燥機などで熱を与えすぎると繊維に含まれる天然の脂分や丁度いい湿度もなくなってしまいます
パサパサになった綿はホコリを自ら作り出します
丸洗いも水を使うのでもし表面だけのカビでも水と一緒に中にまで浸透します
黒い斑点の汚れも洗ってもなかなか落ちません
ガラや色落ち覚悟で何度か作業しましたが落ちませんでした
色が落ちたとしてもカビ色が落ちただけで強く根付いています
根本的に柄のプリントが服の生地と違いますので色落ちも激しいです
中には中の綿が出てこないように綿に薄く糊を塗っている物もあるのでそれが浸透してふとんが固くなることもあります
ウチのお客様のふとんがそうなった場合私達はカビが侵食している部分だけを取り除き中の綿だけを水洗いし、必要分だけ新しい綿を足して打ち直しをして生地を取り替えてやっと使えるふとんとしてお渡しします
ふとんは押入れに入れっぱなしにしないで一月一回でも出して使う事を強くお薦めします
No.3
- 回答日時:
三週間寝込んだせいで、布団にカビが生えたことがあります。
まず日光によく当てて乾燥、とりこんでから掃除機をかける。これで初期のカビは取れるそうです。
私の場合はカビ臭が残ってしまいました(カビ臭が残っているとまたカビが生えやすいらしいです)ので、思い切って布団を水で丸洗いしてくれる企業に依頼したところ、カビ臭も汗染みも取れてさっぱりしました。もし、なかなかカビ臭が落ちないようであれば、そういった方法もお試しください。
「布団 丸洗い」で検索すると、たくさんヒットしますので…。
No.2
- 回答日時:
一度カビが生えたものって、水拭きしたくらいでは取れないと思います。
取れたとしても、その後の保管状況によっては、またすぐカビが生えてくると思います。ただ大切なお布団ということなので、とりあえず水拭きをして、太陽によ~くあててみると良いと思います。それでカビが生えないようなところに保管する。押入れなら、すのこを敷いておくと違うと思います。
あとは気分的な問題です。一度カビが生えたものでも使えるか!?ということです。(^_^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オナホール 長期放置
-
カビの生えたDVD-Rを復活させる...
-
食器棚背面の繊維板をカビさせ...
-
カップラーメンや、カップ春雨...
-
【畳のカビ】ほっといて大丈夫?
-
水泳用のセイムに付いたカビ
-
2階座敷の柱の白カビの取り方
-
流し台の下(シンク下?)のカビ対策
-
お風呂場のゴムパッキンを交換...
-
カビが付いた本はもう捨てるし...
-
重曹に防カビ効果はありますか
-
スチームアイロン1カ月使用し...
-
カビの生えたタオルは漂白して...
-
浴室の鏡のカビ?
-
一週間前に貰った大根を室内に...
-
飲みかけのアルミ缶にカビが生...
-
浄水器に黒い粒がでてきます。
-
お弁当の卵焼きにカビが生えます。
-
クッキーの空き缶にカビが生え...
-
ブラウンオーラルBの電動歯ブラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナホール 長期放置
-
収納
-
手作り乾燥ローズマリーについ...
-
お弁当の卵焼きにカビが生えます。
-
洗顔もこんなに汚れてます カビ...
-
カビの生えたDVD-Rを復活させる...
-
(何度もすみません) このカビ...
-
このカビなんですけど 「スライ...
-
一週間前に貰った大根を室内に...
-
至急です。 部屋にチャタテムシ...
-
上履きの中敷きに生えたカビっ...
-
スチームアイロン1カ月使用し...
-
カップラーメンや、カップ春雨...
-
お風呂場のゴムパッキンを交換...
-
飲みかけのアルミ缶にカビが生...
-
これって食べてもいいやつです...
-
しばらく休ませていた除湿機の...
-
雑巾のカビ
-
これってカビですか?単なる汚...
-
水回りのカビで病気になること...
おすすめ情報