
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もうANAの「スーパー旅割」及びJALの「スーパー先得」は4月~6月分の予約が
始まってます。
直行便だと他の方の回答にある通りANAしかありませんが、4月29日はその割引運賃は
やっておらず、2カ月前の同日(2/28)から発売する「特割(A・B・C)」で購入することに
なり、それだと39,900円~の金額のようです。
乗換無しなのでこれを購入するのが良いとおもいます。
羽田や大阪等の新潟からの飛行機があるところの乗り継ぎによる方法だと、その乗り継ぎ空港からの
那覇までの便は殆ど最初に挙げた割引運賃は予約で埋まってますので取れないと思います。
それに、帰りの便の心配もしないといけませんよね?帰りもGW中の那覇からの便はほぼ埋まってる
感じですよ。
どうしても安くというなら、新潟から東京(羽田)までは新幹線を使ってそこからスカイマーク
エアラインを使って羽田から那覇に行くのが安くなります。2カ月前の同日(2/28)からの
発売ですので「スカイバーゲン」の10,800円か11,800円か
「得割21・10・7・3・1」の12,800円~19,900円のどれかの予約をとることが
できれば片道3万円ちょいまでで行けると思います。
(ちなみに運賃はまだ発表されていないので去年のを参考にしました。今年は違うかもしれません。)
ですがこの方法だとほぼ一日移動に費やしてしまうため、やはり直行便を2/28の発売日初日に
購入されるのがベターだと思います。帰りの便については、そのときに一緒に予約が出来たはずです。
(一週間以内ぐらいの復路の予約なら確かできたはずです)
No.2
- 回答日時:
新潟から那覇へは1日1往復のANA直行便が飛んでいますので、幼児連れで一番楽なのはコレかと思います。
ただ、価格的には東京に一旦出てそこから飛行機のほうが選択肢が多く、安くなりそうな気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
岐阜に住んでいます。 沖縄(那...
-
5
あなたはどう思いますか?
-
6
はじめての沖縄観光楽しみ!!!
-
7
シーウォーカーの事について。
-
8
聞きたい事があります。
-
9
日本にドイツ軍のSTG 44の情報...
-
10
車で沖縄に行くには・・・
-
11
沖縄でアメリカの日用品が買え...
-
12
沖縄旅行!車がないときつい?!
-
13
沖縄のケンタッキー食べ放題は...
-
14
沖縄から見た本土
-
15
沖縄弁での名前の呼び方
-
16
沖縄を嫌いな人達の理由
-
17
那覇空港で免税でタバコを買う方法
-
18
沖縄の方言
-
19
沖縄で稲作が盛んでない理由は
-
20
沖縄の「島とうがらし」を手に...
おすすめ情報