
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
第1次世界大戦前の貴族社会(ヴィクトリアン あるいは エドワリアン と呼ばれる時期)、しなわちイギリスが頂点に立った時期についての記録は豊富です。
映画でいうと、「マイフェアレディ」の世界ですね。大戦間、つまりご要望の30年代になると、戦争で多くの若い貴族が帰らぬ人となり、経済的にも大恐慌で打撃を受けました。昔の面影は、かなり失われてきました。
この時代の風潮をもっともよく反映した小説は、イヴリン・ウォーの「回想のブライズヘッド」(岩波文庫)でしょう。テレビでは「情愛と友情」という題で放映され、ヴィデオもあります。
また、1981年に製作されたテレビ映画は、イギリスの傑作テレビシリーズ10点に入る名作で、日本でも開始早々の衛星放送で放映されました。「華麗なる貴族」というタイトルでしたか。こちらは、入手可能かどうか分かりません。
写真中心の参考文献としては、田中亮三さんの著書が推薦です。貴族の話と、城館の話が刊行されています。
なお、貴族というより王室の話ですが、イギリスの上流階級を知る上でお勧めの映画は「The Queen」(ザ クィーン)です。必見といっていいでしょう。ダイアナ妃の悲劇に、王室がどう対応したかの物語です。お役に立つと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/02/02 16:05
『マイフェアレディ』といえば、オードリー・ヘップバーンさんですよね。凄い衣装だなと思ったのを覚えています。
まだ見たことがないので、探してみます。
この時代は、映画や、本がたくさんあるんですね。
田中亮三さんの『英国貴族の暮らし』を図書館で探してみます。
情報有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
貴族や騎士・兵士は何人ぐらい...
-
5
どうして日本は科挙を取り入れ...
-
6
中世ヨーロッパの貴族の生活や...
-
7
平安時代 身分制度
-
8
貴族の固有名称「ド」「フォン...
-
9
王族の呼称について詳しく知り...
-
10
乳母の存在。
-
11
イギリス貴族の婿について
-
12
ヨーロッパ貴族の身長
-
13
爵位について
-
14
ファンタジー世界の貴族の結婚...
-
15
近世~近代ヨーロッパ/王政下の...
-
16
フランス貴族の「ド」と爵位
-
17
「専制君主制」と「絶対君主制...
-
18
宮殿と城と邸宅の違い
-
19
平安貴族(男性)の家庭内での呼...
-
20
ヴィクトリア時代の貴族階級へ...
おすすめ情報