アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫が音響エンジニア(レコーディング、ミキシング/マスタリング)をしています。
賃貸マンションである自宅の一部屋を仕事部屋にしており、その内容上どうしても大きな音を出さざるを得ないとのことで、防音について詳しい方にアドバイスを頂きたく、質問させて頂きます。

建物と間取りは以下のようになっています。
・鉄筋コンクリート4階建て、うち1階は店舗、2~4階に各2戸、自宅は2階。
 #1フロア2戸なので、全て角部屋
・仕事部屋は、間取り上、隣家と接していない部屋。
・部屋のすぐ裏は鉄道の駅舎(ホーム部分)で、高さはホームの屋根くらい。
・広さは4.5畳弱くらいで、角が削れて横中央に出っ張りのある変形型。
・床はフローリング、出窓が一つ(駅舎側)、綿生地のカーテンを1枚かけています。
・クローゼットとトイレを挟んでリビングがあります。リビングへは短い廊下を通り、ガラスのはまった木製ドアを抜けて入ります。

夫は生活音に鈍感で、物を置く時や、ドアの開け閉て時の音を気にしないタイプです。
ミキシングという仕事上どうしてもスピーカーから大きな音を出したいそうで、ボリュームを下げるよう言っても聞き入れてくれません。リビングに居ると、ボーカルの歌詞が聞き取れるくらいの音量です。壁は木製なので良く聞こえるという理屈は分かるのですが…

私は逆に神経質な性格で、生活音すらも気を遣います。
はいはいだった上階の子供が成長して歩き出したらしく、1~2ヶ月前から足音がうるさくなってきました。大人の方の足音は気になったことはないので、建物が悪いわけではないと思います。ただし、トイレの水音と、水栓を開け閉めする際に圧力で「コンコンコン!」という音が響くので、水を出したり止めたりする時には、なるべくゆっくりと開栓/閉栓するようにしています。
足音については管理会社から全戸に宛てて騒音への配慮願いのビラを入れてもらいましたが、1週間以上経っても状況改善せず、毎日気が滅入ってしまいます(よく子供部屋などに敷く、防音マットの類のものは使って下さっていないようで…)。

夫は、「スタジオでミックスするときと比べればだいぶ小さな音量でやっている」「足音は直接建物にぶつかる振動の音だから良く聞こえるけど、スピーカーの音は足音と同じようには伝わらないし、上階だから(スピーカーが直接接していないから)大丈夫だろう」と言いますが、私は気が気でなりません。もし上階の方が気になさっていなかったとしても、リビングに居るとうるさくてたまりません。

防音工事はお金がかかるから無理だと夫は言うのですが、私はお金より安心だと思っています。また、諸事情・条件があり、他へ移ることができません。現在私は、うつ病で休職後退職した状態で、傷病手当を生活費に充てています。今後私がフルタイムで働けば(手当はなくなりますが)お金はなんとかできると思います(辞めた会社は給与は安かったですが、切り詰めれば月10万弱は作れたので)。

夫も、私にだけ我慢させておけばよいと見限っているわけではなく気にしてくれてはいるのですが、有り難いことに仕事が大変忙しく、音漏れなんかを気にしている余裕がない、ということのようです。

同じようなご経験の方は稀少だと思うのですが、防音工事や音響理論に明るい方がいらっしゃったら、是非ご教授いただけませんでしょうか。

知りたいのは
・上階への影響(現在、防音工事後)
・工事の費用や流れ(施工日数、近隣の方への配慮の要否など)
・賃貸マンションでできる防音工事を得意とされる業者の具体的な情報(東京近郊)
などです。

自分でもインターネットで検索してみたのですが、遠方の業者ばかりだったり、新築一戸建てだったりと、「賃貸マンションでミックスルーム」という事例がなかなか見つかりませんでした。

一度うつをやっているので、足音や音漏れなどの気苦労でまた具合が悪くなるのが怖く、困っています。
お知恵をお貸し頂けましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

基本的には


・おそらく現在の音量は苦情を言われたら改善が必要なレベルかも
・子供の足音はおそらく対応してもらうのは厳しいかもしれません
子供は仕方ないと思いますが、スピーカーはそう思われないでしょう。

防音工事をすればおそらく上の階への影響は激減しますが、それができるかは分かりません。大家さんの判断です。
本気の防音室は購入、施工、撤去を合わせて700万は掛からないと思いますが、100万では足らないと思います。
ミックスするなら音を出さないだけでなく中の音もコントロールしないといけません。

私も音楽をしていますので、音量が必要なのは分かります。
しかし、だからといって出していいという理屈にはなりません。
仕事なら別途場所を取れというのが普通でしょう。
仮に私が同じ状況になっても「じゃあスタジオでやれ、ここはスタジオじゃない」と言うと思います。

個人的にはスピーカでのミックスは自宅でやらないと言うのが結論だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

会社で用意したスタジオが使えなくなってしまったのに、社長が別の手段を用意せず仕事だけはどんどん取ってくるという状況で、苦肉の策だったようです。
引き続き、一般家庭で音楽鑑賞をするレベル以上の音を出すことは許されないということを分かってもらえるよう、夫と話し合おうと思います。

簡潔なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/02/10 23:52

防音室はお金がかかりますよ。

だから無理というなら絶対にできません。
賃貸なのでユニット式になるでしょうから、上階の音の対策にはなりません。
それだけ大きな音出していてうちの足音が気になるんですか?といわれるのが落ちのような気がします。

ご存知だと思いますがヤマハ アビテックス は50万~ですがミキシングの道具を持ち込めば広いものになりますね。それでも数百万はします。荷重もあるので構造的チェックも必要でしょう。でも、楽器とミキシングは違います。常識的に考えても集合住宅でしかも賃貸でやる仕事ではないでしょう。

子育ては儲けるためにやっているのではありません。住んでいる普通の生活音です。
商売をするならそれなりの施設でやるべきです。
金をかけずに?迷惑かけてもスタジオ代さえも浮かせたい?自分の儲けだけ考えていて非常に身勝手なお話しだと思います。儲けるならばそれなりの責任をもってやってもらいたいものです。

音を防ぐのには吸音遮音が必要で重さも「お金」も必要です。東京なら防音工事屋さんは検索ヒットたくさんしますよ。でも、スタジオ張りの防音費用を賃貸にかけるような人はいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

ひとことだけ申し上げたいのですが、私も回答者様のおっしゃる通りと思っております。それゆえ、私が素人で夫を説得できず困っており、可能性があるならば防音工事をしたいと考え、具体的アドバイスをあおぐためにこちらに書き込みさせて頂きました。また上記している通り、「相談者である私本人」は精神的にも切羽詰まっているので、断定的に責め立てるような回答者様の文章は、困っている状態をさらに追い込まれているように取れ、少なからず傷つきました。
今後、身内のことで他人様に迷惑をかけたくないが事情があり困っている、というような質問者さんに対しては、その辺りのご配慮をお願いいたしたく存じます。
また、音量に関わらず、子育てに伴う生活音も、聴かされる方にとってみると非常に不快な場合もあるということは、ご理解いただけたらと思います。

ご回答の内容自体は、厳粛に受け止めさせて頂きます。大変よく分かりました。ありがとうございます。
防音工事業者というのも、地方の会社ですが契約しない場合見積もりだけでお金がかかるというところしか見つけられなかったので、東京の業者をもう一度探してみます。検索不足で申し訳ありません。

ここに書き込んだことで、我が家が大変身勝手な、周囲に配慮のない居住者であるということを改めて認識しました。勉強になりました。質問して良かったです。

このような不快な内容の質問に大事なお時間を使ってご回答いただき、ありがとうございました。また、大変申し訳ありませんでした。

お礼日時:2011/02/11 00:11

賃貸である程度効果のある防音をするのは難しいと思います。


今は問題になっていないだけでほかの部屋にも迷惑をかけていると思いますよ。
子供の足音を気にしているレベルではありません。

家で仕事をするのが問題だと思うのですが。

隣近所に迷惑かけていませんか、って菓子折りもってご機嫌取りに行くぐらいだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

引き続き、一般家庭で音楽鑑賞をするレベル以上の音を出すことは許されないということを分かってもらえるよう、夫と話し合おうと思います。

賃貸で防音は難しいとのこと、アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/02/10 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!