プロが教えるわが家の防犯対策術!

LANケーブルの爪って、何度も抜き差しすると簡単に折れてしまいますよね
折れても、引っ張らなければそのまま刺さっている機器と、なんとなく時間が経つと、ゆっくり抜けてくる機器があります

パソコンなどでも、抜けないようにどこかに縛り付ければいいのですが、なかなかそう出来ない形状の方が多い気がします

世の中の大概のものが、対策なり改良なりされるものですが、LANケーブルだけは、対策仕様はないですよね

なぜなのでしょうか?
仕方ないことなのでしょうかね
爪が引っかかって折れないようなカバーがあるのは知っていますが、これは繰り返し抜き差しすることで爪が折れる対策にはなってませんよね

A 回答 (9件)

まぁ、本来頻繁に抜き差しするようなもんじゃないからねぇ・・・


製品にも依るけど、LANコネクタの抜き差し回数寿命はだいたい750回程度だし・・・・。
コストを考えると、なかなか凝った作りにはできないし・・・。


ちなみに、下記のような爪が折れたコネクタに装着する部品はあるようです。

PING SNAP 
http://csoon.free.makeshop.jp/shopdetail/0020000 …


又、結束バンドを使って修復した人も居るようです。
http://www.instructables.com/id/Repair-a-Broken- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

>まぁ、本来頻繁に抜き差しするようなもんじゃないからねぇ・・・

まあ、そういう使い方しかしない人にはそうでしょうがね
教えていただいたサイトがあるように困ってる人は結構いるのですよ。

PING SNAPは知りませんでした
すばらしいと思います

お礼日時:2011/02/03 19:17

カバーで対策するタイプについては他の方が触れていますので、


別のものを紹介します。

折れ防止機能付きプラグ
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000 …

会社で5年くらいこのタイプを数十本使ってますけど、1つも折れてません。
(上記と同じメーカーではなさそう)

ネットワーク機器開発などやってるので、頻繁に挿抜しますが折れません。
ケーブルにひっかけて折れることもないですし。


> 折れても、引っ張らなければそのまま刺さっている機器と、なんとなく時間が経つと、ゆっくり抜けてくる機器があります

爪が折れたLANケーブルをそーっと刺して使うくらいなら、圧着工具買って
新品のプラグに換えた方がいいと思います。
信頼性が要求される場所では既製品がいいと思いますケドね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

>ネットワーク機器開発などやってるので、頻繁に挿抜しますが折れません。
そうですか、樹脂の耐久性が製品によって違うのかもしれないですね

お礼日時:2011/02/03 19:19

>何度も抜き差しすると簡単に折れてしまいますよね



基本、LANコネクタ(RJ-45タイプ)は「挿しっぱなしで、何度も抜き差しするものではない」ので、爪折れ防止の改良は行われないでしょう。

何度も抜き差しするのは「例外的な行為」であり、滅多にない例外についてまで改良を行う事は無いでしょう。

1000人の中の1人だけが「例外的に困っている」時、その1人の為だけにコストをかけて改良しちゃったりすると、改良を必要としていない999人が「コストが上がって、無駄に値上がりした製品を買わされるハメになる」ので、残り999人にとってはデメリットしかありません。

つまり「大多数の幸福のため、例外に該当する少数派は、我慢して使え」って事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

なんか否定的な回答が多いですね
爪が折れて困っている人は山ほどいるのに

>何度も抜き差しするのは「例外的な行為」であり、滅多にない例外についてまで改良を行う事は無いでしょう。

まあ、そういう使い方しかしない人はそうでしょうが、そうじゃない人も山ほどいるのですよ
ネットで調べればわかります


>1000人の中の1人だけが「例外的に困っている」時、その1人の為だけにコストをかけて改良しちゃったりすると、改良を必要としていない999人が「コストが上がって、無駄に値上がりした製品を買わされるハメになる」ので、残り999人にとってはデメリットしかありません。

高級品とふつう品をつくれば良いだけだと思いますが、・・・

お礼日時:2011/02/03 19:14

LANケーブルの爪が折れるというのには役割があります。



結論から言うと、これは折れることに意味があり、
折れなければならないものなのです。

LANケーブルが何かの影響で、抜けなくなったとします、
誰もが無理に取り外そうとするものです。
そんな時、PC側の接続口が破損する事があります。

そこでこの爪を意図的におる事で、PC側の差し込み口の破損を最小限にとどめられるのです。

勿論、PC側の差し込み部分とLANケーブルは、簡単に取れないように固定する必要がありますし、
取り外しも容易ではいけないものです。

両者を行うことにに適しているのが今の形なのです。

逆にに折れない爪だった場合、あなたの言うトラブルはなくなるでしょうが、
上記トラブルが起こるようになります。

どちらにせよ、現在の段階では、今の爪の方がトラブルが少ないと判断されており
それが、一般的な商品の形になっているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

LANケーブルのことは任せろみたいな回答ですね
>そこでこの爪を意図的におる事で、PC側の差し込み口の破損を最小限にとどめられるのです

なるほど一理ありますね
でも、LANケーブル以外は、簡単に抜けないようになっているので、LANケーブルだけがそうであっても意味ないですね

まあ使ってユーザーである私が困っているという現実があるので改良すべきでしょうね

お礼日時:2011/02/03 19:10

一応は「爪折れ防止カバー付き」となっていますが


=>http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-gp/bk/

抜け止めを兼ねていますから繰返し曲げには弱いプラスチックではいずれヒビが入ります。出来るだけ信頼の置けるメーカーのものを使用することに尽きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

たぶん製造メーカーも折れない爪にしたいのでしょうが、規格品で形状変更できなくて困ってるんじゃないのかな

お礼日時:2011/02/03 19:07

LANケーブルコネクターは基本的に抜き差しすることを前提にしてないハードなんでしかたなないでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

>LANケーブルコネクターは基本的に抜き差しすることを前提にしてないハードなんでしかたなないでしょう。

まあ、そういう使い方しかしない人もいるでしょうが、ノートパソコンを頻繁に場所を移動して使わなければならない人もたくさんいるのですよ

お礼日時:2011/02/03 19:05

>LANケーブルの爪って、何度も抜き差しすると簡単に折れてしまいますよね



扱い方次第です
丁寧に扱えばそう簡単には折れません

>対策なり改良なりされるものですが

それが必要なのは、あなた自信です
ちょっとだけ気を付ければいいんですよ
難しい事じゃないし、費用は0円です


物を壊す人っているんです
物持ちの悪い人っているでしょ?
「あなたそれいくつ目なの? この間買ったばかりじゃないの?」ってね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

>丁寧に扱えばそう簡単には折れません

私は誰よりも丁寧にものを扱います
扱い方の問題じゃなくて、爪の繰り返し荷重に対する耐久性の問題ですよね
もしかしたら、最近のは良い樹脂が使ってあって折れにくいのかな?

なんかかなり批判的な回答ですね
爪が折れて困ってる人は、ネットで調べても山ほどいますけどね

お礼日時:2011/02/03 19:03

>爪が引っかかって折れないようなカバーがあるのは知っていますが、



これが現状で最善の策ですね。
ご希望のような爪の折れないコネクタはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2011/02/03 18:59

繰り返し抜き差しをするような物ではないので、そのようになっているのでは?


かといって半田付けするには機器が壊れた時の交換時に面倒ですし。
昔のトランシーバケーブルよりは扱いやすいと思うけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>繰り返し抜き差しをするような物ではないので、そのようになっているのでは?

確かにそうなのでしょうね
でも、人によっては、繰り返し行うのですけどね

お礼日時:2011/02/03 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!