アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

研究室のメンバーで、自分たちの読んだ学術論文(英文)をweb上で共有しよう
という案がでたのですが、著作権とかそういうのにひっかからないのかと
疑問に思いました。
アブストくらいなら大丈夫でしょうか?
(アブストは無料でみることのできる雑誌が多いので)

ご意見、専門の方の見解等、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

著作権については,素人なので参考程度にしてください. 学術論文の著作権は一般的に雑誌を発行している学会にあります,なので,和訳したものでも著作権は学会にあると思います.無断で和訳してweb上で公開するのは著作侵害の可能性があります. 


しかし,読み込んで,他の論文との比較,さらには問題点の指摘などを客観的に述べるのであれば,新たな論文とも見なせるのではないでしょうか? ひとことで言えば総説風にすれば,問題はないとおもいます.蛇足ですが,その際には,どこまでが誰がした研究で,どれが自分の意見かなど明確にすることが重要です.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>学術論文の著作権は雑誌を発行している学会にあります
ごもっともです。
そうですね、投稿した時点で権利は雑誌(学会)にうつるのですよね。

総説風にする、という案、今回の場合にとてもよいと思いました。
提案までしていただいて、どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/02/08 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!