アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中国語が分からない(読む・書く・話すが出来ない)と伝えたいとき
なんというのが自然なのでしょうか?

機械翻訳だと、

(1)「私は中国語が分かりません」は
「我不知道中文」

(2)「私は中国語を話せません」は
「我不能说中文」

と出てきました。

中国語のテキストでは(2)の方をよく見かけます。
でも、日本語では

「日本語は分かりません」という方が自然かなと思います。
「日本語が話せません」だと「じゃあ、読み書きはできるの?」と思います。

中国だと、どういう風に言うのが自然なのでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

 こういう時、機械翻訳通りにおっしゃると「中国語が分からない」と立派に伝わると思います。



 流暢な、全然間違いの無い中国語で「中国語が分からない」とおっしゃると誤解を招くかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、あまりにも流暢に「わからない」というのもおかしいですね。

それだったら、
「もっと他に覚える事があっただろ」とか
「本当はわかるんだろ」とか
突っ込みを入れたくなりますね。

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/07 01:48

「我不懂汉语。

」でよろしいかと思います。

読めないなら「看不懂」(この場合、相手の字がくずれ過ぎていて読めないと思われるかも知れません)
書けないなら「不会写」(「写」の5画目の横棒は突き抜けません)
話せないなら「不会讲」

「不能说汉语」というと、話す能力は有るのに何らかの制約が有って話せないみたいです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なるほど。
こう言う言い方が自然なんですね!

勉強になりました。ありがとうございます。
今度中国に行ったときに試してみます。

まあ、もっと勉強すればすむだけかもしれませんが・・・

お礼日時:2011/02/07 01:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!