アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 はじめまして。

 今度1年生になる子供の公文国語についてのご相談です。

算数、国語ともに学習して1年、ともにB終了したところです。

中学受験を考えており、4月から子供の強い希望でZ会を申しこんでいて、可能な限り

Z会で進めたいと思っています。

算数については、Bではかなり辛そうにやっていたので、あとは家庭でZ会と市販のドリルで

やってみたいと考え、算数は退会します。

 
  国語の採点についてですが、自宅学習については自分が丸つけと直しも一緒にしております。

漢字については、とめ・はね・はらいなど大切に家で学習しておりますが、

お教室では、とめ・はね・はらいどころではない、例えば、

‘持‘という字が木へんになっていても丸。

‘整‘という字の正の字がなくても丸。右上の部分が‘女‘でも丸。

‘番‘という字は先生が間違えた字を赤字で書いて、子供がそのままそれを記入。

書いていて、悲しくなってきてしまいましたが、2枚にこれだけのミスです。

実はこれは3回目で、今まで、責任者の方に改善を求めてきました。


 今後のこともあり、やんわりと、子供の漢字について厳しく採点していただけるように

お願いして参りましたが、間違えて教えられた字を記入しているのを見て、

かなりショックを受け、3度目ということで数日頭を抱えております。
 
責任者の方は、大変恐縮されて、きちんと伝えて下さっていたようです。



 教材は大変気にいっており、子供は公文のお蔭で文庫も抵抗なく読むようになり、

漢検も受けていきたいと思っております。

そこで、中学受験のご経験のある先輩ママに質問なのですが。

(1) きちんと採点できる先生に変えてもらう(低学年はその先生と決まっているようなのですが)

(2) 公文国語の通信に変えて、自宅でみる。(やるならI教材までやりたいのですが、
  通信で可能でしょうか)


(3) 公文国語もすっぱりやめる(その場合、Z会と読書などで中学受験可能でしょうか。
  情けないことにあまり自信がありません)

 ちなみに、御三家などは考えておりません。その下くらいを希望です。

子供はお教室でお友達もできて、お友達と会うのが楽しいけれど、

間違えたことを教わるのは嫌なようです。

長々と申し訳ございません。いろいろとアドバイスいただけましたら有り難いです。

宜しくお願い致します。







 

A 回答 (3件)

親の立場ではないのですが・・・。



公文式で採点補助を行なっていたものです。
その立場から少し。

実際に公文式での採点方法の
基準はあるものの、採点する先生の力量にかかってくる
部分もあります。教室の先生(この場合責任者)の
採点する先生に対する指導能力もあるため、
教室ごとに差があることが現状かと思います。

また、公文式には、事務局というものがあり、
教室のマネージメント等を行なっています。
(先生方への講習会等様々)
そのため、事務局へ相談することにより、
事務局が間に入り、改善してくれる方法もあります。
事務局の方がどういう対応をされるのか
わからないので、今後のことを考えると
良い方法とはいいきれませんが。

質問の選択肢のほかに、
他教室への移動という方法もありますね。
自分の校区の教室ではない所に
通っている子供さんもいましたよ。
ただ、送り迎えの点で難点ありですが。

選択されるための情報として
お役に立てれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご投稿ありがとうございます。

 その後2週間ほど悩んで、責任者の方に3度目のお願いを致しまして、
今のところきちんと見ていただけるようになりました。

 次にこのようなことがあれば、アドバイスいただいたことを検討したいと
思います。気持ちの上でも大変嬉しく、本当にありがとうございました!

お礼日時:2011/03/10 21:40

失礼ですが、かなりひどい文章です。

何が質問なのかわかりません。

(1)(2)(3)のどれがいいでしょうか?という質問ですか?それともそれぞれ独立した質問ですか?
御三家ってなんでしょうか?

(1)が実現出来ればすべて解決するような気がするのですが、(2)(3)を持ち出してきた意味がわかりません。
(1)が実現しなければ、あらためて(2)か(3)を検討すればいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘いただいて、ありがとうございました。

本当に何が質問なのか、これでは伝わりませんね。

3つのうちどれがいいでしょうという質問でした。

ご投稿感謝致します。

お礼日時:2011/02/08 01:31

失礼ですが、かなりひどい文章です。

何が質問なのかわかりません。

(1)(2)(3)のどれがいいでしょうか?という質問ですか?それともそれぞれ独立した質問ですか?
御三家ってなんでしょうか?

(1)が実現出来ればすべて解決するような気がするのですが、(2)(3)を持ち出してきた意味がわかりません。
(1)が実現しなければ、あらためて(2)か(3)を検討すればいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています