プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

30代男です。
ふだんつきあいがないのに結婚式になると呼ばれてしまうことがあります。
ちゃんと親しくないと行かないルールにしています。

そういう場合は、なぜ親しくない人を呼びたがるのでしょうか?

1.頭数を多くして、できるだけ多くの人に祝ってもらいたいからか?
2.貴重な人だと思ってくれて呼びたがるのか?
3.ずばり、ご祝儀が欲しいからか?

最近では行きつけの美容室の男性美容師が結婚するということで
呼ばれてしまいました。
店長からはお祝いも要望されました(笑)

なぜ一度も遊んだことがない私を呼んだのか、わからなくて疑問に
思いました。

A 回答 (3件)

それはよっぽど友達がいないんだと思います(笑)



新郎と新婦側でバランス良く来賓を置かないとおかしいですから、
新郎の友達が少なかったりすれば親しくない人でも呼ぶでしょうね。


私の友人はむしろ逆で、結婚式に呼ばれず二次会にだけ呼ばれた友達が
「結婚式に呼ばれなかった」と嘆いてましたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

なるほど、深い意味はないのですね。
私はその友人のようにできた人ではないので、結婚式に呼ばれなかったら
2次会にも行きません。

頭数を揃えるためでもご祝儀は払うので、大変ですね。

お礼日時:2011/02/07 00:10

貴女が上げた理由のどれかでしょうが、貴女のルールで対応されて、十分だし普通だと思います。

    • good
    • 0

地域的慣例もありますよ。



当方北海道ですが、テレビでも何回か取り上げられているとおり、結婚式際の人数が多いです!
新郎新婦の親族はもちろん、友人という友人全て、会社の同僚、上司などなど…
これらは、頭数どうのでは無く地域的慣例で大体みんなこんな感じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

なるほど、その人は九州人でやはり盛大にやりたいといっていました。
だからといって、私を指名されては役不足です。
確かにテレビで見ましたが、みんなご祝儀払っているのか疑問に思いますね。
料理だけはみんなしっかり食べていますね。
というか、料理を食べにいっていますよね。

お礼日時:2011/02/07 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています