
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は108代の後水尾天皇(ごみずのお)が好きです。 彼は1596年に生まれ、1680年85才で亡くなりました。 長寿を全うされた方で、昭和60年に昭和天皇が更新されるまで最長寿の天皇でした。 中宮は徳川和子で今年のNHK大河ドラマの主人公『お江』(おごう)さんの娘です。
後水尾天皇の面白いところ
●精力絶倫の遊び人で、中宮以外の女性との間に子供が30余人、、。
●終生徳川幕府と対立したが、決して幕府側の干渉に決して屈しなかった。 このアンチ江戸幕府の気概は今でも京都人に強く支持されており、『ごみのうはん』として人気が高い。
●大変な勉強家で、中国より渡来した隠元禅師(1592~1673)をも良く御所に招き、勉強会をしておられ、諸外国の事情にも精通しておられた。
●修学院桂離宮の造営などデザイナーとしても優れた感性の持ち主。
●徳川幕府とは不仲だったが、中宮和子の信頼は厚かった。 彼女は莫大な持参金を持って嫁いだ。 この資金を使って友禅染を始め、今の京都の礎となっている。 これには天皇の助言と激励が大きい、
●反骨の志で聡明な方、それでいて大変なプレーボーイ。 源氏物語の主人公が六百年後にタイムスリップして現れたような人物です。
No.6
- 回答日時:
神武天皇と明治天皇と昭和天皇です。
神武天皇は初代天皇だから。
。
明治天皇は明治維新の中で日本が発展していく過程を見守ってくれていたから。
昭和天皇はアジアを解放した世界最強の方である。まぁこれは話したら長いですけど・・・
もちろん今の今上天皇も尊敬してますよ!
No.5
- 回答日時:
回答:今上陛下(これ以外の回答は、陛下に不敬ではないのかと思うので。
)次点:昭和天皇
理由:開戦前のあのお歌や、GHQに皇室の財産を渡して国民に食料供給を要請したり、閣僚から陛下に戦争責任を被せて保身に走る者がでなかった事。
皇后様との仲も良かった事。
「昭和天皇とマッカーサーの会見を通訳官が証言」
戦後の全国巡幸
戦後、昭和天皇は国民を慰める為に、全国御巡幸をGHQに願い出ました。
GHQは、敗戦国の元首が国民に好意で迎えられるはずがなく、国民にも天皇が只の人間に過ぎない事実を知らせるいい機会だと思い許可しました。
しかし、予想に反して、昭和天皇は全ての巡幸先で熱狂的な大歓迎を受けました。
広島でも、平和の鐘が鳴る中を元護国神社跡で7万の奉迎を受けられました。
同行したGHQ民政局員は、被爆地の広島ですら天皇を恨む者がいないことに驚いたそうです。
「昭和天皇の広島巡幸_1947.S22.12.7_背景に原爆ドーム」
http://www.youtube.com/watch?v=3iYTW3iTces&featu …
8年半の間に昭和天皇は沖縄を除く、全都道府県をまわられ、お立ち寄り箇所は1411カ所に及び、奉迎者の総数は数千万人を越えました。
戦後の復興のエネルギーは、これらからも出ているのかも知れません。
その後海外の戦場にも慰霊に向かわれています。
昭和63年9月、昭和天皇は病床で「(沖縄訪問は)もうだめか」と問われたそうです。
「イギリスの新聞の天皇巡幸の報道」
天皇の声望はほとんど衰えていない。各地の巡幸で、群衆は天皇に対し超人的な存在に対するように敬礼した。
何もかも破壊された日本の社会では、天皇が唯一の安定点をなしている。
イタリアは国王が追放され、その長男が即位したが、1ヶ月で廃位に追い込まれた。
日本では欧米人の常識では理解できないことが起こっている。
外人がこれらの事を理解できないのは、仕方がないと思います。
実は日本の皇室は、他国のエンペラーや王や中国の皇帝とは異質のものです。
欧州では、王室=国家ではなく、外国人の王など珍しくもないのですが、
天皇は祭祀王としての地位もあり、それは日本という国そのものの根拠ともなっています。
従って、そこからくる国民との関係や受ける支持の質もまた、(イロイロと・・・)独自のものです。
また、よく誤解されていますが、天皇が現人神として教えられたのは終戦直前の一時期だけです。
なので、巡幸先での歓迎も、神としてのものではありません。
戦争は、その遂行に国の全てを必要とします。その為に、どこの国でも、愛国心を盛り上げたり自国の正当化できるものは何でも使います。
日本は明治憲法に立憲君主制を採用し、国家元首(天皇)の権力を制限(実質無力)しています。
これは、個人の感情で政治が動く専制君主国家ではなく、法による統が行われている文明国であることを示す為です。
そういった教育をしなくても、もともと国家の象徴として国民は支持していました。
私生活の面でも、色々と興味深いお方のようです。
(陛下の色々とアレなお話し)
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-2972 …
食べ物を粗末にしないのは好感が持てます。(食い○地が張っているとも言いますが)
芋とウナギがお好きで、お酒は弱いらしいです。
でも、国は皇室にはもっと予算を出したほうがいいと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=qEgSX8Ik0d4&featu …

No.3
- 回答日時:
後醍醐天皇です。
自分から「後醍醐」と名乗り、鎌倉幕府を倒した功労者たちを全く顧みない図々しさ、流罪先の隠岐から脱出し本州に戻ってくるという生命力の強さ、吉野の山奥に逃れてもなお正統な皇統と主張し続ける諦めの悪さ。これ以上個性的な天皇は他に居ないと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 【宗教】「今上天皇」って今は何の神様になっているんですか? 歴代の天皇陛下は亡くなると何かの神に昇進
- 2 行政の長とかの続きの質問です。 大日本帝国憲法では最終決定権は天皇陛下ですが当時は外交とかも天皇陛下
- 3 今上陛下の言われた、朝鮮半島と天皇家は、関わりが深い。 ↑ 親密である!とはどう言う事ですか?
- 4 歴代の天皇陛下の御肖像
- 5 歴代天皇陛下の記録物
- 6 今現在の平成今上天皇は初代神武天皇からの血を引いているのでしょうか。
- 7 今上天皇崩御後=平成天皇になるのか?
- 8 新天皇「陛下」と上皇「陛下」の間のお互いへの敬称は?
- 9 韓国はなぜ李明博が現上皇(平成天皇)が謝罪に来るなら歓迎、文在寅政権の議長が現天皇陛下が謝れ? 何を
- 10 歴代天皇が天皇が出した法令
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
最初の天皇はなぜ誕生したのか?
-
5
近畿地方はなぜ重要文化財が多...
-
6
原敬の内閣が日本初の本格的な...
-
7
天皇の側室について
-
8
昔の茶屋は山賊に襲われなかっ...
-
9
恩賜と御賜の違い
-
10
天皇が神様になったのはいつから?
-
11
議会政治と共和政治の違い
-
12
日本史 枢密院と貴族院の違いを...
-
13
不謹慎な質問であることをまず...
-
14
神武天皇って・・?
-
15
古代の女性の名前。
-
16
世界28ヶ国の王家の中では、天...
-
17
藤原仲麻呂の乱について
-
18
武士政権が天皇家を潰さなかっ...
-
19
1000年間以上、天皇は伊勢...
-
20
歴代の天皇の覚え方教えてくだ...
おすすめ情報