アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

兼の旧字体を探しています。

パソコンで探しているのですが、出てこず困っています。

どなたかわかる方いないですか?

上が、「八」っていうような字になるみたいです。

A 回答 (2件)

添付図参照

「旧字体の「兼」って」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 遅くなりましたがありがとうございます。

お礼日時:2011/02/28 22:19

MingLiU をお薦めします。


Batang は横画が細いのと、[八]の右ハライの短い一のウロコが△形のままですが、これでは2画になってしまいます。
MingLiUのようでなければなりません。
筆書き書体は、本当を言えば、この字の場合、新字体の形でいいのです。
当用漢字は明朝体を楷書体に近づけようとした結果、それまでの明朝体(旧字体)とは違う形にされたのです。
しかし最近では、明朝体と筆書き書体の書体差を字体の差だと思って、漢和辞典の見出しの字の形をゴシック体にも楷書体にも求めるようになりました。
無用のことですが、それを求める人があれば、応えないわけにいきません。
それで、外字として用意されています。
たとえば『宛名職人』に附いている正楷書体外字フォント
http://www.agenda.co.jp/products/atn2003su/gaiji …
上から5列目の右から4字目

[八]の形はまだいいとして、右ハライの起筆部の短い[一]や角のウロコなど楷書体にはあり得ません。
1画のハライですから、少なくとも参考に附けた右下のフォントの形でなければなりません。
こういうことの分かる人が少なくなってきたのです。

MingLiU、Batang (XP標準)
Agenda正楷書 (宛名職人)、HYhaeseo (参考)
「旧字体の「兼」って」の回答画像2
    • good
    • 8
この回答へのお礼

 祖父が亡くなり、遺産分割協議書を作るのに、必要だったので
大変役に立ちました。
遅くなって本当に申し訳ありませんが、本当にありがとうございます。

お礼日時:2011/02/28 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A