アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

買おうかどうか迷っています・・・。

この間まで、LumixTZ-7を使っていたのですが、便利なんですが、画質も、以前使っていた、Nikon Coolpix5900の方が好みでしたし、TZ-7はどこか味気なく思っていた。

動画で子供をとるには、手ぶれ防止やHDLite撮影可能で、またその他の機能も充実していて、家族で遊ぶには持って来いのカメラでした。しかし、味気なさが残り、こだわりの一枚が取れないと言う、欲求不満が残りました・・・。

ROCOH GR DIGITAL IIIと言うこだわりの一品があることを知り、非常に惹かれています。

しかし、光学ズームや手ぶれ防止機能までないと知り、私で使いこなせるかとても心配です。
以前、一眼レフはかじりかけでNikon FM10 を使っていました。
白黒なら現像もしてました。

けれど、一眼レフは大きすぎるし、まだレベル的に本格的過ぎると思うので、GR DIGITAL IIIを試してみたいのです。
写真や、子供の生き生きとした姿を有るがままに、拘って撮ってみたいのですが、ROCOH GR DIGITAL IIIは満足できるカメラでしょうか?

A 回答 (5件)

確かに、ROCOH GR DIGITAL IIIは、マニアックのカメラであり、絵作りは素直ですが、イメージどおりには、RAW現像も必要ですし、単焦点レンズですから、そのパースを生かせる技量も必要です。


そう言う意味では、使う技量が問われるカメラと言っても過言では有りません。

ただ、所詮はコンパクトデジ、動体に対するレスポンスや絞りで被写界深度をコントロールするような局面では、一眼レフの足元にも及びません。

よって、多少は重くなっても一眼レフをお勧めします。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx5/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。
GRDIIIに目をつけたのはRAWが撮影できるからと言うのも理由の一つです。CanonのS95と比較したのですが、カメラに対するこだわりと言うか、絵作りの信念みたいなものを強く感じます。

たしかに、被写界深度は一眼レフの方が断然良いですよね・・・。
以前、FM10を齧っていたので、実感できます。

でも、今は、気軽に持ち運びできて生活の記録として、その中に自分の思いを込めたいという感じがあるので・・・。

もう少し立ったら、やっぱり一眼レフもほしいです。
そのときは、ご紹介のKissX5も検討します。
正直、いまでも一眼レフにしても良いかなと言う迷いはあるのですが・・・。

最近NikonD90なんか値下がりしていますし。

お礼日時:2011/02/11 02:06

GR Digital を使っています。

一眼レフも併用しています。
GR が満足できるか否かは、28mm相当の単焦点でよいか、にかかっていると思います。私の場合、一眼レフでも24/28mmは非常に良く使います。なので、28mmのGRはサブカメラとして満足度は高いです。旅行、建物、町並み、スナップ的な写真が多いです。28mmでは、お子さんの全身は写せますが顔などのアップは少々厳しいです。

手振れ補正がないことは特に問題はないと思います。28mm相当なのでもともと手振れの影響は少ないです。手振れ補正、一眼レフでも欲しがる人が多いのですが、多少の条件の悪さは腕でカバーするくらいの気持ちが欲しいですね。特にGRならなおさらです。(でも、特別の練習がいるようなことはありませんのでご安心を)

GR、カメラ自体の満足度はとても高いです。コンパクトカメラの中ではしっかりとした個性を持っていますね。28mm相当が行かせるなら、お勧めしたいカメラです。

この回答への補足

ご回答有難うございます。
>お子さんの全身は写せますが顔などのアップは少々厳しいです。

とのことですが、顔が厳しいと言うのは、28mmの広角で鼻に焦点を当てると顔がヌボーっと歪んで見えると言うことでしょうか?

補足日時:2011/02/10 12:04
    • good
    • 0

リコーのGR Digitalは「ブラタモリ」でタモリさんもお使いになっていますよね。

彼のようにちゃんと「目」を持った、分かった人が使う、実にユーザーを選ぶカメラだと思います。ちょうど銀塩で言えばローライ35やライツ=ミノルタCLみたいな位置にあるカメラと言えば、銀塩に古い人なら分かってくれるかもです。

逆に言えば、ローライ35みたいな「単焦点を使いこなす腕」の無い人には向いていないカメラでもあります。特にGR DigitalIIIは28mmの単焦点なので、広角使いの人にしか使いこなせないのではないかと。少なくとも私はダメですね。28mmの目を持ってないですから。

GR DigitalはRAW現像をした方がいいカメラですが、Jpegのままでも実に渋めの良い発色をします。その辺も理解できる方だと、長く愛用できるカメラになると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブラタモリのWEBで、タモリさん確かに、GRDを持っていますね。
タモリさんが持っているというのが、何か納得のいく説明です。

タモリさんが、有名人が使っているというのではなく、タモリさんが使っているというところが、好き嫌いがはっきりしていそうだし、だめなものはだめと公衆の前でどうどうと言えそうな人だし。

お礼日時:2011/02/17 03:17

満足できるかどうか、は使う人の要求レベルや割り切り方による、としか言えないでしょう。



満足できない人はフルサイズの一眼レフでも不足でしょうし、携帯電話の写真で満足できる人もいるでしょう。

私はGR Digital IIIを使ったことがないので、実際の使い勝手を知りませんから、別の側面から。
デジカメの最も重要なパーツ「撮像素子」の最も性能に直結するファクターである「面積」で比較してみましょう。

LumixTZ-7の撮像素子は
1/2.33型CCD(6.2mm×4.6mm、約28.5平方mm) 総画素数1270万画素、原色フィルター

Coolpix5900
1/1.8型原色CCD(6.9mm×5.2mm、約35.9平方mm) 総画素数:約5.26メガピクセル

ROCOH GR DIGITAL III
1/1.7型CCD(7.5mm×5.5mm、約41.3平方mm)(総画素数約1040万画素)

フォーサーズ機(オリンパス ペン E-P2)
4/3型CCD(17.3×13mm、約224.9平方mm) 1230万画素

APS-C機(CANON EOS 60D)
(22.3mm×14.9mm、約332.3平方mm)

1/2.33型の面積を1とした場合、
APS-C:4/3型:1/1.7型:1/1.8型:1/2.33型
の面積比は
11.6 : 7.9 : 1.4 : 1.3 : 1
となります。

もちろん撮像素子の面積だけがカメラの能力を決めるとは言えませんけど、ざっくり言ってしまえば、受光できる光の量にこれだけの差がある、ということです。

GR DIGITAL IIIがよくできたカメラだとしても、撮像素子が受光できる面積はフォーサーズ機の1/5以下でしかありません。
しょせんはコンデジ、という以上ではない、と思います。

もちろん、それを知った上で、あのコンパクトさと単焦点レンズの切れ味のメリットを評価するならば、選択されて問題ないと思います。
同じ28mm相当の画角でLumixTZ-7と比べたら、当然ながらいい画質が望めると思います。

ちなみに、私は28mm(相当)という画角は好きです。
部屋の中で子供を撮影するのにはいい画角だと思います。
外で人物を写すのに常用するにはもうちょっと長い方(35mm~50mm)がいいかな、という気はします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。

Coolpix5900って1/1.8もあったんですね・・・。
どうりでISO400時のノイズが少ないはずです・・・。

と言うことは、Coolpix5900からLumixTZ-7への買い替えは、デジカメの主要部品の撮像素子の面積的には、ダウンサイジング、降格だったんですね・・・。

なら、GRDIIIは1/1.7だからさらに期待できますね。
28mm固定でレンズのことを経験的に実感してから、次は一眼レフにチャレンジしたいです。
50mmの標準レンズってのも良いですね!見たまま撮れる50mm。

個人的には、出勤、帰宅の道中でも持ち歩いてさっと取れるコンデジにこだわっていますので、GRDIIIはもしかしたら、満足の行く製品かもしれません。


コンデジのズームは何mmか表示がないので、どれくらいの歪みか検討が着きづらく、また、安易にズームを使うと、足で走ってでも良いアングルと立ち位置を探そうとしなくなる分、写真に熱が入らないと言うか・・・。私的には・・・。

お礼日時:2011/02/11 01:31

No.2 です。

アップについてです。
28mmは広角ですから、どうしても小さめに写ります。TZ-7の広角端、25mm相当のようですから、その広角端だけで写すことになります。お子さんを写すとき、たとえば上半身のみを大きく写したいとするとかなり近くに寄って写す感じになります。顔だけのアップになると相当近くまで寄らないと無理です。なので、少々厳しい、と書きました。
ですが、アップにこだわらないなら、遊んでいる姿などを写すにはとても使いやすいです。生き生きとした姿を撮るには良いと思います。28mmは非常に使いやすい、私も好きな焦点距離です。

GR中心で、必要ならTZ-7も併用すればよいわけですから、良い選択かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。
実は、LumixTZ-7を買ったのも、広角を試してみたくて買いました。
仕事や、風景スナップを写すとき35mmのCoolpix5900だとどうしても、建物も全部が写りきらない場合があったので・・・。

しかし、25mmのTZ-7は逆に少々広角過ぎて建物がゆがみ気味になったり・・・。それはそれで広角の味を出して撮れば良いのでしょうが、仕事でレポート用に25mmの歪んだ建物はちょっと不自然な感じがありました・・・。

最近、コンデジの広角で主流は28mmのようですね・・・。SONY、Nikonだいたい28mmで、Panasonicが25mmと言うかなりの広角レンズを採用しています。

TZ-7でもCoolpix5900でも結局、考えてみると、ズームはほとんど使っていません。35mm、25mmだけでほとんど写していました。小さければ寄ります。時々車道の真ん中で挑戦的な撮影をしていますが・・・。

35mmでも移しこめないときは、走ってでも遠隔から写真を撮ってました。
そういう意味では、別にズームがなくても良いかな・・・。と最近思います。
素人的にはズームなんですが、レンズの構造的には、写角なんですね・・・。最近ようやく知りました・・・。
そういう意味では、歪まないように工夫されたGRDIIIの28mmはかなり期待しています。

子供の顔だけを写すときは、実際にズームは使いません。仰られるとおり、かなり寄って撮っていました。ズームで撮ると、なぜか味気ないんです・・・。

撮影はある種スポーツかなとも思います。
撮りたい位置に走ったり、しゃがんだり、寝そべったり・・・登ったり・・・。こだわりの満足のいく一枚を撮るにはやはり体を張らないと・・・。持論ですが。

お礼日時:2011/02/11 01:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!