プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

5歳のパピヨン雄です。

これまで家のリビングの専用トイレ(ゲージ全体にペットシートを敷いてトイレ専用にしていました)できちんとおしっこ、うんちができていたのですが、急にできなくなりました。
今では、朝と晩の散歩の時に外でしかしません。
(逆に家の中では我慢しきれずにちびってしまうこともあります)

しかしながら、もともと散歩にはほとんど行ったことがなく、今回家のトイレでしなくなってしまったので、しかたなく外に連れていったらそれが習慣になってしまったような感じです。


もともと外に連れ出すこともあまりなかったのですが、キャリーケースに入る練習をするため、先週の3連休のうち2日間車で一緒にお出かけをしました。
最終日に帰宅してから、もともとのトイレ(ケージ)が大きく場所をとっていましたので、それを撤去し、小さいものを新たにトイレスペースとして設置しました。
(ちなみに帰宅直後には今までのトイレでおしっこをしていました)

1回くらい新しいトイレに行って少しだけおしっこをしたようですが、その後、2度とそこではしなくなりました。

おしっこの匂いがついたシートを置いてもダメ。
元のゲージのトイレに戻してもダメ。
しまいには外に行きたいと訴えるような行動をして、我慢できずにちびってしまうというありさまです。

ちなみに元のゲージのトイレに戻す前に、トイレ以外の場所でおしっこをした(ちびりではありません)ので叱ったところ、その後、家の中では一切しなくなりました。


新しいトイレが気に入らなかったのでしょうか?
家の中でおしっこをしたのを叱られて、「外でしかしちゃダメなんだ」とでも思ったのでしょうか?
外に散歩に連れていってもらうためにあえて我慢をしているのでしょうか?

さっぱり理由がわかりません。
またこんなことになるとは夢にも思いませんでしたので、大変困惑しています。

どなたかいいアドバイスがあれば教えて頂けますでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

突然トイレができなくなったとのことですが、それなりの要因(環境の変化)はあったようですので、特に驚くような状態ではないと思います。

わんちゃんはごく普通の反応をしているだけのように思います。

これまで長い間もともとのケージ(トイレ)に慣れていたのであれば、急に小さいものにされて落ち着かないのだと思います。排泄する際には無防備になりますので、安心できる場所でないとできないのは犬の本能でしょう。ちなみに、小さくしたトイレがケージのように囲まれていない状態であれば不安はより大きくなると思います。

叱ったことも「家の中でのトイレがダメ」という意識をわんちゃんにうえつけたかもしれませんし、多くの犬は室内より外での排泄を好みますので、外で排泄する気持ちよさを覚えてしまったため家の中ではしたくないのだと思います。

これまでトイレの場所を変えたり、場所ではなく足裏の感覚でペットシーツ上でのトイレをしつけされたわんちゃんであればトイレの場所や形状の変化には影響を受けないこともありますが、長期間決まった場所でのトイレをしてきたのであれば、トイレのしつけをやりなおすことも必要かもしれません。

ただ、一度できていたことですのでそれほど難しくはないと思います。よほどでなければ丸一日も我慢すれば室内でも排泄してしまうわんちゃんが多いですので、丸一日ほどは散歩を控えて室内で様子を見てはいかがでしょうか。トイレを元に戻せるなら戻して、小さくしたければまたトレーニングが必要ですので何度か失敗しても叱らずに根気よく教えてあげることをお勧めします。

ご参考まで。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

大変参考になりました。
また改めて犬の本能について考えさせられました。

我が家のパピヨンは特にトイレトレー二ングたるものをしたことがありませんでした。
といいますのは、パピヨンが来る前にすでにダックスを1匹買っており、トイレはそのダックスをまねてか自然とできるようになっていました。
ですので、トイレに関しては今まで本当に手がかからなかったのです。

今回こうなったのも自然の成り行きと思い、改めてワンコと付き合っていきたいと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/02/23 17:48

Q、トイレが急にできなくなりました。


A、そもそものあるべき姿が顕在化しただけですよ。

 ですから、「急に出来なくなった」という評価は当を得ていません。そもそものあるべき姿とは<戸外での排泄>を意味しています。貴パピヨンは、「いつかは外でしてみたい」という本能の疼きを押さえ込んで思いつつ5年を過ごしてきたと推察します。

 我が家の犬は、後数日で10ヶ月を迎えます。生後51日目より今日まで排泄記録をつけて<させて褒めるコマンド排泄>を継続しています。でも、室内トイレでの排泄は、とても嫌がります。

「今日は雨だから、お家のトイレでしなさい!」

と、言っても、恨めしそうに見上げて廊下の方をみます。

「いいから、お家のトイレでしなさい!」と少しきつく言わないと室内では用を足しません。

 8ヶ月近く、夫婦がつきっきりで育ててきました。<させて褒めるコマンド排泄>も継続してきました。一度たりとも、「ワン・ツウ」の指示語を忘れたことはありません。「ワン・ツウ!グッド・グッド!」と褒めない日もありません。それでも、「庭での排泄」を基本に据えてから、室内での排泄を拒否するようになりつつあります。<戸外での排泄>が、これほどに犬の欲求であり本能だったとは、今更ながらに驚いています。

Q、アドバイスがあれば教えて頂けますでしょうか。
A、<させて褒めるコマンド排泄>の継続を!

 アドバイスはNo2さんに同じ。少し、補足するとしたら・・・。

1、朝の寝起きに抱いて室内サークルに連れて行く。
2、「シッコ・シッコ」あるいは「ワン・ツウ」の指示語を唱える。
3、外での排泄もコマンド排泄に切り替える。
4、ともかく、「指示語に従う=褒めてもらえる」が伝わるように褒める。

 <伝わるように褒める>の水準が全てを決めます。伝わり方次第では、7日もあれば十分です。が、こればかりは人それぞれの持ち味です。ともかく、貴パピヨンに伝わることが肝心です。それに留意されるとよいかと思います。
    • good
    • 5

まず、1日1回でもいいので(できれば朝夕2回)散歩には毎日行った方がいいと思います。


これは体を丈夫に保つためということと、運動と外の世界の刺激によるストレス発散のために大事だと思います。


次にコマンドでのトイレを覚えさせます。

かけ声は家族で統一すればイッチニでも何でもいいと思います。
外でしかしなくなったのなら、外でする時に声かけをします。
そして犬の頭にこれはトイレする時のかけ声だと入ったら、家で実施します。
ちびりでも何でもトイレサークル内でできたらほめて、とびきり美味しいおやつを与えて下さい。

失敗しても叱らず無言で黙々と片付けましょう。


今までできていたのなら、必ずまたできるようになるはずです。
根気強く頑張って下さい。
    • good
    • 0

アドバイスになるかはわかりませんが…



トイプー3匹飼ってます。

近所でも、外でしかうんちもおしっこもしない犬がいました。

何をやってもダメみたいで雨でも台風でも朝晩2回散歩へ行ってます。

質問者様の場合、今まで出来ていたことがいきなり出来なくなったという話なので、何か原因はあると思います。

詳しい状況がわからないのでなんとも言えませんが、近くのペットショップなどに電話をしたり連れて行くと、何かアドバイスがもらえるかもしれません。

また、散歩はきちんと行った方がいいと思いますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています