アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 ロレックスのオイスターデイトref.6694(手巻き)の正しい巻き上げ方を教えてください。大事に使っていこうと思うので、正しい巻き上げ方を知っておきたいと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

若い頃オイスターデイトをずっと愛用していました。



まず右手の親指と人差し指でリューズを左回り(文字盤の6時方向)に数回回すとねじ込みロックが外れ
リューズが自然に1段出てきます。(もう1段引くと時間調整)
この時点でリューズを右回り(文字盤12時方向)に親指と人差し指の腹で挟んで滑らすように
巻き上げると、軽いテンションでゼンマイが巻かれていくのが分かります。

フルに近くなってくるとテンションが段々強くなってきますから止まるまで巻くのではなく
その手前90%ぐらいの状態で止めるのがいいですね。
1回リューズを巻いて次の動作に移る時に、出来るだけ左に回さないように注意して
リューズからは指を離さずそのままの位置で滑らすようにして次の巻き上げに移るといいですね。
左に回してもゼンマイは空回りするので巻き上げには影響ありませんが、常に巻き上げの時に
空回りを繰り返していると機械にも良くないので、そこまでの巻き上げを保持するように
リューズをその位置で止めて次の巻き上げに移るにがいいでしょうね。

また巻く時間帯ですが、時間調整などにも影響しない毎朝決まった時間に巻くのがベストですね。
夜間12時付近のデイトが変わる頃にはカレンダーのギヤが噛み始めるので、この時間帯に
ゼンマイの巻き上げや時間調整などをすると機械に良くないので夜巻くのはやめましょう。
特にオイスターデイトはデイトジャストのように12時で瞬時に変わるのではなく
12時の前後割と長い分数をかけて日付が変わりますから、この時間帯は時計はそっとしておくのがいいですね。

また朝でも洗顔後など手に湿気を帯びているときに巻くと毎日のことですから徐々に内部に湿気が入り
文字盤や針のさびなどが出やすいので毎朝出かける前、時計をする直前などに巻いてから着用する
習慣をつけておくと時計もいいコンディションを保てると思いますよ。

この頃のROLEXは日差10秒以上なども割と普通にありますが、それほど大きな狂いもなく
時間の正確さが仕事や生活にあまり影響なければ、時間調整も10日から1ヶ月に一度くらいなど
あまり頻繁に時間調整などしないことも、リューズの摩耗を防ぐことになりますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても詳しく教えていただき、ありがとうございました。オイスターデイトを大切にしようと思います。

お礼日時:2011/02/21 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!