アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 現在、市役所員への転職を考えており、地方公務員上級試験の筆記試験の出題内容について調べています。公務員試験は受験したことがなく、試験勉強はこれから初めてするため、試験に関することや勉強方法についてはほとんど無知です。
 希望地域は千葉県の柏市、松戸市、流山市、我孫子市あたりを考えています。
 試験職種としては一般行政事務職(上級)になると思いますが、インターネットで調べたところ筆記試験の出題分野はどの市においても

教養試験:社会、人文及び自然に関する一般知識並びに文章理解、判断推理、数的推理及び資料解釈に関する一般知能

専門試験:政治学、行政学、憲法、行政法、民法、刑法、労働法、経済学、財政学、社会政策及び国際関係

となっており、特に専門試験は科目数が多く、一筋縄ではいかないなという印象を受けました。千葉県でない市役所員の友人に相談したところ、専門試験の科目は自治体によって異なっていたり、選択制になっていると聞きました。仕事が忙しいこともあり、できる限り効率的に勉強したいと思っています。そこで、以下について教えていただけると幸いです。

●地域ごとの過去問の入手方法
●教養・専門問わず試験対策におすすめの勉強法や参考書
●柏市、松戸市、流山市、我孫子市で採用されている専門科目や論述試験の有無について(知っていましたらよろしくお願い致します)

 今のところ予備校などに通わず自主勉強での受験を考えており、周りからあまり情報を得られないこともあって困っています。
 お手数をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

独学で、上記の市の流山・柏・松戸を受験し合格したものです。

まず、今年度は3市は教養・専門ともに選択制はとっていませんでした。すべて、必須です。質問者の方の書いた科目を勉強すれば合格点には届きます。ただ、一応上位合格をした方がよいです。


近年は、面接重視とはいえ3市庁は採点内容の詳細を明らかにしていません。私は、筆記で一桁の順位のところは受かりました。ただ、面接も大切です。


市のホームページをしっかりとみていく必要があります。また、独学ならば、受験ジャーナルという本や参考程度に勉強法の本を読むのもお勧めです。


最近は、倍率も高く高学歴化が進んでいます。我孫子は最近で最高80倍や松戸も30倍。柏もにんきです。また、流山は問題が県庁クラスと感じました。


質問者の方が努力をして合格をできることを願っております。

この回答への補足

お忙しいところご回答ありがとうございます。
各地域とも倍率も上がってきてますし、筆記試験では上位を取った方がよいのですね。
面接対策もしっかりと準備をしたいと思います。
ところで、ご回答者様は試験対策に各市の過去問は解いたのでしょうか。
いろいろと調べたところ、特別区の過去問は購入可能なようですが、市役所の過去問については入手方法がわかりません。
もし知っていましたら、教えていただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

補足日時:2011/02/28 21:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!