
すみません 名古屋の大手 仲介業者を通して
契約しようと思ったのですが
以下のやり取り
営業 「ここですよねーいいですよねー
すでに先に申し込まれている方がいるため、キャンセル待ちとなります。
明日までに、申込者がキャンセルしたら入れますよ^^」
私 「わかりました。」
数時間後
営業 「キャンセルされたので、入れますよー」
私 「もう少しお時間ください」
------------------------
数日後
------------------------
私 「先日の物件なのですが・・・もう一度考えていまして・・・」
営業 「すでに先に申し込まれている方がいるため、キャンセル待ちとなります。
明日までに、申込者がキャンセルしたら入れますよ^^」
私 「わかりました」
数時間後
営業 「あー私さんですか、キャンセルになりましたので、入れますよー
あとー手付金3万円ほど用意してもらっていいですか? 」
私 「今日は親とそちらの物件を見ようと思ったのですが、すでに親が出かけてしまったため
後日連絡します。」
------------------------
数日後
------------------------
私 「もう一度 見たいのですが・・・」
営業 「既に申し込みが決定していますねー 」
私 「もう入れないですか??」
営業 「そうですねー」
数時間後
営業 「私さんですかー 先に申し込まれた方がキャンセルしたため、入れますよー」
私 「本当ですか?」
営業 「あのー 一括でお金全部払えますか?」
私 「どれくらいですか?」
営業 「20万ほどです。」
私 「日を改めて、連絡します。」
営業 「わかりました。」
-------------------
不審だと思う点、かならず 既に申し込みがあるため、キャンセル待ちとなると言われた。
契約を せかかされている気がする。
なぜか、最後だけ 初期費用一括ですぐに用意しろと言われた。
おかしくないですか?
仲介業者ってこんな手法使ってるんですか?
No.3
- 回答日時:
大家しています。
最初の『キャンセル待ち』というのは、大家や管理会社から“No”が出た場合の“予防線”でしょう。「結局キャンセルはありませんでした。」で誰も傷つけずに断ることが出来ます。そうしておかないと、大家や管理会社から“No”が出た場合、伝え難いでしょうし、お客様(質問者様)も「何で??」と思われるでしょうが、いくら言われても大家も管理会社も理由など言わないのです。そうとすれば賢い対応と思います。
2回目、3回目の『キャンセル待ち』は、後にお金の振込みを要求するためでしょう。失礼ですが、質問者様の『申し込み』を1回目の質問者様の反応(『もう少しお時間ください』)で信じていないのでしょう。何の“縛り?”もなく質問者様の『申し込み』を受け付けたら、契約前にノーペナルティーでキャンセルされて大家や管理会社に“会わせる顔が無い”ようになることを恐れているのでしょう。大家も管理会社も契約前のノーペナルティーでキャンセルなんて慣れていますが、連れてきた不動産会社にはかなりきついことは言うと思います。
結局、質問者様がその物件で契約まで至らなかったのなら、その不動産屋さんの担当者は、自分は儲け損ないはしましたが、大家や管理会社には何の“迷惑”も掛けなかったということで、“正解”なのでしょう。
No.2
- 回答日時:
契約の際には前家賃、敷金、礼金などを一括出支払うので
別に不思議には思いません。
不動産屋からみた貴方は、
借りる(契約する)かどうかハッキリしない人ですが、
他にもそんな人が多い物件なのでしょう。
いつまでも、煮え切らない態度でアレコレ訊いてないで
契約する気があるなら、手付け(申込金)を入れるか、直ぐに契約しないと埋まりますよ!
ってことですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
■賃貸物件■申込済みと言われたら諦めるべき?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
質問です! ずっと前から気になっていた物件に空きが出ました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
★賃貸マンション 申込み順位について(家賃交渉アリとナシ)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4
賃貸で複数の物件に仮申込みをするのはダメですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
二番手の可能性
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
仲介業者に不信感。入居審査結果を直接?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
中古物件のキャンセル待ちをしてます
一戸建て
-
8
賃貸で、2番手の方に決めてもよいのでしょうか。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
キャンセル待ちを!
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
仮申込、不動産屋から連絡が来ません。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
ほぼ同時に入居申し込みした場合は?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
不動産屋が嘘をつくことってありますか? A物件の問い合わせを電話でしました。数時間後B物件の方がいい
引越し・部屋探し
-
13
<至急>賃貸物件です。 審査から1週間経ちましたが返事がきません! 1週間以上かかる時は落ちてる時で
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
2つの不動産屋で同じ物件を申し込みしてしまったのですが・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
賃貸マンションの申込順位について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
賃貸物件の申込み(順番など)について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
中古マンション購入。二番手ですが一般媒介だからか待たされています。
分譲マンション
-
18
複数の物件(不動産会社)への申し込みについて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
騙されたような気分です(買付申込書のこと)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
申込直前に一度キャンセルしてまた申込するのは無理?
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
マンションでの夜の洗濯につい...
-
5
今年に入ってから隣の壁ドンが...
-
6
デイトレーダーで賃貸住宅利用...
-
7
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
8
今の家が嫌いです。助けてください
-
9
アパートのシャワーが破損
-
10
賃貸で複数の物件に仮申込みを...
-
11
契約中の駐車場なんですが、夜...
-
12
1か月家を空けるときの注意点
-
13
700m歩くのに何分かかるでしょ...
-
14
ペット不可の物件で相談、交渉...
-
15
賃貸物件の内見に行ったのです...
-
16
退去命令とは結局なんですか??
-
17
隣室のテレビの音を防ぐには?
-
18
分譲マンション購入後にいろん...
-
19
賃貸。お風呂が汚い。
-
20
アパートの下の住人が床の下か...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter