プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日内蔵ハードディスク(IDE)が逝ってしまい、これを教訓にRAIDを構成しました。

そこで是非皆様からのアドバイスをいただきたいと思います。

小生のハードウェアー構成はDELL_DIMENSION 8200 / OS XP HOME / ハードディスク(IDE) MAXTOR 120G RAID ミラーリング、80HDD(単体)です。

この質問コーナーで色々拝見しましたが、このような構成は見当たらず困ってます。

現在考えているのは ミラーリングの120GHDDをパーティションで区切り Cドライブ(OS、アプリ)20G / Dドライブ(データー)60G / Eドライブ(事務書類)30G / その他10G , 80GHDD(単体)は売却するか、他の用途があればと考えてます。

仕事内容はCAD、グラフィック関係です。データー量が重いので、効率的かつ安全な構成のアドバイスをいただければ幸いです。

A 回答 (3件)

いくらなんでも「環境」と「お好み」でしょう、それは。



私がアプリ用にパーテーションを用意するならば

そこにはレジストリを書き換えないモノだけを入れます。

いくらアプリケーションを別のパーテーションへインストールしていてもレジストリを書き換えるタイプのモノであれば、OSが飛べば結局はインストールし直さなくてはいけませんよね?

レジストリを書き換えないモノであればインストール作業も必要ないですからOSが飛んでもそのまま起動できます。

CADやグラフィックであればアプリケーションがページングファイルを要求すると思うんですが、できればWindowsのページングファイルとは別にしておいた方がいいかも…

私は今、物理HDD内蔵×3(うち二台はRAID 0)
物理HDD外付け×2
でパーテーションは6個です(RAID 0を3区画)
システムとアプリはすべて(C)60GB
TEMPが(D)60GB
データが(E)120GB
ページングが(F)30GB
残りの外付け(G・H)はバックアップ各60GB

この回答への補足

詳細なアドバイスありがとうございます。

>私は今、物理HDD内蔵×3(うち二台はRAID 0)
物理HDD外付け×2
でパーテーションは6個です(RAID 0を3区画)
システムとアプリはすべて(C)60GB
TEMPが(D)60GB
データが(E)120GB
ページングが(F)30GB

・物理HDD内蔵×3はどのような構成でしょうか?

(C)システムとアプリ60GB (D)TEMP60GB
が60GBX2がRAID 0で

(E)データ120GB (F)ページング30GB
が物理HDD内蔵の残り1台なのでしょうか?

>CADやグラフィックであればアプリケーションがページングファイルを要求すると思うんですが、できればWindowsのページングファイルとは別にしておいた方がいいかも…

・その際にはRAID1(120GBX2)
C(OS、アプリ)30GB
D(データー)90GB

物理内蔵80GBに
E(Windowsのページングファイル)30GB
F(アプリケーションがページングファイル)
30GB
G(TEMP)20GB

好みは除いて、小生の環境下では推奨できますでしょうか?

補足日時:2003/09/15 20:29
    • good
    • 0

#1です



>その際は80Gも必要なのでしょうか?別に30GのHDDがあまっているのですが、やはり大容量の方が良いでしょうか?

物理メモリ容量にもよります(物理メモリが潤沢であればスワップファイルはゼロでよい)がページングファイルだけで80GBも必要ないですし、TEMPファイルもこまめに掃除しとけばそんなに容量を圧迫しません。
容量は30GBでも問題ないと思います。

ただ、1ディスクあたりの容量が多い方が(ディスク密度が高い方が)高速にアクセスできるので、スワップが発生した時に最小限の性能低下で済むと思います。

RAID 1は1台で稼動させる時と比べてアクセスが遅くなる傾向があるので、なるべく高速なディスクの方が良いと思います。

物理的に同じHDDにたくさんのパーテーションを区切って、一部をスワップファイル専用にあてるよりも物理的に別のHDDにした方が断片化を防ぐ意味でも有利かと思います

RAIDレベルはRAID 5以上でないと真価は発揮できないのではないでしょうか?

http://www.adaptec.co.jp/raid/whatraid/raid-5.html

参考URL:http://www.adaptec.co.jp/raid/whatraid/raid-5.html

この回答への補足

迅速なご返答ありがとうございます。

予算が足りない為、RAID_1で120GHDDx2+30GHDD構成でいきたいと思います。

RAID 5は次回の構成で対応したいと思います。

その際の120GHDDのパーティションに関してですが

C(システム)20G
D(アプリ)10G
E(データー)90G

で大丈夫でしょうか?

それとも
C(システム、アプリ)30G
D(データー)90G

が良いでしょうか?

ちなみに現在のアプリは4G、システムは9G位使用しています。

補足日時:2003/09/15 16:49
    • good
    • 0

120と80???



ミラーリングにしたら80GBずつしか認識してくれませんよ?
40GBは飾りになります。

使い勝手も80GBの時と同じかレスポンスが悪い分悪くなる可能性が…

で、HDD2台は同じ型番(容量は違うが)でしょうか?
基本的には同じ物を使った方が未然にトラブルを防ぐことができるのですが?

それとも120GBを2台で…という意味なのかな?
それなら納得。

で?

質問はなんでしょう?
「効率的かつ安全な構成のアドバイス」
…ですか?
Partition分けすぎると管理が面倒ですよ?

だいたい「その他10GB」ってなんですか?
なんでも箇条書きにして、最後に「その他」を書く人がいますが、箇条書きの意味がないですよねー?

その他(F)10GBは必要ない。
(D)に統一するべき。

私なら「あまった80GB」を「ページングファイル」と「テンポラリーファイル」専用のドライブに装着する。

ディスクの断片化も防げるしRAID 1のアクセスの遅さからスワップの遅さを誘発しないで済む。

RAID 1とはいえ、誤った操作でOSがクラッシュしたら、同じデータを両方に書き込むんだから同じ事だと思うんですけど、どうでしょう?

参考URL:http://www.leoplanet.co.jp/hit/oct-r01.htm

この回答への補足

説明不足で申し訳ございません。ミラーリングは120GX2で構成しています。また具体的な質問ができなく申し訳ございません。その他10Gは「ページングファイル」と「テンポラリーファイル」にする予定でしたが、別ディスクにする方が良いのですね。

質問ですが

●その際は80Gも必要なのでしょうか?別に30GのHDDがあまっているのですが、やはり大容量の方が良いでしょうか?

>Partition分けすぎると管理が面倒ですよ?

●パーティションは C(システム20G)D(アプリ20G) E(データー)80G あまった80G(「ページングファイル」と「テンポラリーファイル」専用のドライブ)で構成はどうでしょうか?


>RAID 1とはいえ、誤った操作でOSがクラッシュしたら、同じデータを両方に書き込むんだから同じ事だと思うんですけど、どうでしょう?

この環境下でRAID 1より良い方法はありますでしょうか?

お手数ですが、アドバイスの程よろしくお願いいたします。

補足日時:2003/09/15 13:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろアドバイス本当にありがとうございました。
又、お礼が遅れまして申し訳ございませんでした。

お礼日時:2003/09/28 00:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!