重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

年金はもらうもの? でしょうか。

A 回答 (4件)

請求して、取ってくるものです。

相手(役所、金融機関)に礼を言う必要はありません。
保険金と同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心強いお返事、有難うございました。
今の日本人、もらうもの意識が強すぎます。

お礼日時:2011/03/01 21:10

いいえ。


もらわなくても宜しいですヨ

爺の独り言より
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
当方の設問がいけませんでした。
年金は、いただくものですか、又は、もらうものですか、さらに…ということでした。
あしからず。

お礼日時:2011/03/01 18:20

口座を指定してそこへ振り込んで貰います。

2ヶ月分ずつ送られて来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
当方の設問がいけませんでした。
年金は、いただくものですか、又は、もらうものですか、さらに…ということでした。
あしからず。

お礼日時:2011/03/01 18:16

もらいたくないときには拒否できるか?、っていう質問ですか?


だとすると、答えはYESです。
平成19年度から施行(国民年金法でいうと第20条の2)されてるんですけれど、本人の申立で全額支給停止にすることができるんです。
支給停止なので、もともとの受給権は喪われません。
たとえば、年金をもらっちゃうとほかの給付がストップしちゃうような不利があるときに、この手を使うことができます。
なので、将来、受給したくなったらいつでも撤回できますし、撤回したら、支給は再開されます(支給停止になってた分はもうもらえませんけれど)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
当方の設問がいけませんでした。
年金は、いただくものですか、又は、もらうものですか、さらに…ということでした。
あしからず。
たくさん書いていただいて有難うございました。

お礼日時:2011/03/01 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す