No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>歌割りとはどのような意味なのでしょうか?
「歌割り」とは、複数のボーカルがいるときに、誰がどの部分のメインを歌うとか、ハモリに回るとかを決めることです。
例えば下記のように決めます。
太郎クンと、次郎クンと、三郎クンの3人のボーカルグループがあったとすると
一番
Aメロ:本メロ太郎クンのソロでハモリなし
Bメロ:本メロ太郎クン・ハモリは次郎くんのみ
サビ:本メロ三郎クン・太郎クンと次郎クンはワワワワ~とバックコーラス
Bメロ:本メロは太郎クン・次郎クンと三郎クンはハモリ
二番
Aメロ:本メロ太郎クンのソロでハモリなし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「おはなし出てこい」の歌が思...
-
5
ドリカムの「晴れたらいいね」...
-
6
宮崎県民謡「ひえつき節」の歌...
-
7
古文の質問です。 おもしろく木...
-
8
スーパーで聞いた沖縄の歌
-
9
AppleMusic が音楽で歌をうたえ...
-
10
夫の歌声にとても腹が立ちます
-
11
みなさん、おはようございます♪...
-
12
ボカロ 浮気や不倫を題材?にし...
-
13
なぜ歌を歌うと気持ちいい?
-
14
昔の歌と今の歌、どっちが好き...
-
15
韓国語のゲソゲソの意味
-
16
子供たちが結婚式で歌うのに適...
-
17
時をかける少女で こうすけと女...
-
18
ジャイアンの歌の大きさは?
-
19
これ誰の歌ですか??? https:...
-
20
日本テレコムの歌
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter