
最近、面白くもないのに、人に出くわすだけで笑いがこみ上げてきます。
発症したのは、去年の夏頃で、最初は、電車に乗ってる時だけと限定的でしたが、段々とひどくなり、講義の最中ににやけが止まらなくなり、現在では、外で歩いているだけで発症します。感覚としては、最初に心拍数が上がり、その後笑いが襲ってくる感じです。
自分では緊張でそうなってるとおもうのですが・・・・。
なぜそうなったかですが、去年大学受験に落ちまして浪人することになったのですが、浪人中の慣れない環境や受験勉強のストレスが原因と見ています。そこで、この症状に悩まされている方や治療した方、この症状について少しでも知っている方がいましたら、治療方法でもなんでもいいので教えてください。それと病名教えてくれるとありがたいです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
制御不能情動(PBA)でしょうか…?
アメリカでは最近になって正式に病気と認められ、ニューデキスタという薬が処方されるようになったようですね。
ちなみに私もその傾向があるので心中お察しします。
対策としては、
・まずはMRIで脳に異常がないか見てもらう
・統合失調症や躁うつ病を疑う
・発達障害を疑う(最近は血液検査で分かるようになったとか?)
・抗不安薬で緊張状態をなくす
・日記をつけて冷静に自己分析してみる
・太陽を浴びるようにする
・食生活を見直す
・有酸素運動をする(ヨガなど)
・ゆっくり湯船に浸かる習慣をつける
・腹筋を鍛える(吹き出し笑い対策)
考えついたのはこのぐらいですが…少しでも参考になりましたら。私は抗不安薬でずいぶん良くなりました。
No.5
- 回答日時:
私は対人恐怖に悩み森田療法によって症状を治すことの出来た者ですが、あなたの書かれている内容を拝見し、感じたことがありますので書かせていただきます。
笑ってはいけないような場所で笑ってしまうというのは失笑恐怖と言われている「自己表情恐怖」の一種であり、これは対人恐怖に含まれる症状だと言われています。
あなたの場合も、これに近い症状ではないかと感じました。
ですから、人前で緊張しやすいとか人目が気になりやすいという対人恐怖の傾向があるのであれば、私の場合と同じように森田療法を学習することで改善してくる可能性があると思います。
森田療法の学習は本を読んだり、メールカウンセリング(MTカウンセリングなど)を受けたり、集団学習(生活の発見会など)に参加したりという方法で可能だと思います。
簡単ですが、私の経験から感じたことを書かせていただきました。
No.3
- 回答日時:
ざっと読んだ感じ、統合失調症のひとつの症状の
「一人笑い(空笑)」とも思われなす。
私は精神科に5回入院したのですが、私がこの一人笑いをするときは、
緊張していて誰もいないひとりのときだけでしたので、ちょっと違うようです。
いつの間にか笑っていて、はっと気がついてやめるのです。
精神安定剤で軽減できますので、早めの精神科の受診を勧めます。
回答ありがとうございます。
自分の場合は、笑ってることは自覚していますので統合失調症ではないと思うのですが、精神科にいく価値はありそうなので今度一度行ってみます。
No.2
- 回答日時:
何年か前に笑い声が出てきても、それをとめることが出来ない、という相談を見ました。
本人は声が階下、隣り部屋に聞こえみんなに訝しがられているのではないかと訴えていました。当時は知識も無かったので、話を聞くだけでしたが、あなたの場合は「空笑」以外に症状は無いのでしょうか。病名は統合失調症になりますので、検索してみれば説明があると思います。
笑い顔を止める方法ですが、あなたは最初に心拍数が上がって来た時に「笑ってはいけない」と自分自身に言い聞かせていませんか?「~はいけない」の部分を深層心理が実行できずに、笑い顔の部分だけ指令を出しますので、さらに笑うようになってしまうのではないでしょうか。一度肯定語だけを用いて自己暗示を懸けてみてはどうでしょうか。他の行為をして見るなどが良いと思います。
回答ありがとうございます。
空笑い以外の症状ですが、自分の場合ないですね。
自分も色々な方法で試してみましたが、どれも効果はなかったですね。
No.1
- 回答日時:
たぶん、総合失調症だと思われます。
ちなみに、面白くなくても笑ってしまうのは、
総合失調症の症状のひとつにあって、
「空笑」というそうです。
「総合失調症」で検索してみたら、
色んなサイトで説明されているので、
一度調べてみるといいと思います。
総合失調症かどうか決めるのはとても難しいので、
一度、病院で相談してみたほうがいいと思います。
回答ありがとうございます。
調べたところ、統合失調症の場合は楽しくて笑っているようなのですが、自分の場合笑いを我慢してるのでそれとは違うようです。
やはり病院で診てもらうのがよさそうなので今度一度いってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
精神的に追い詰められたりすると笑ってしまうことがあるのはどうして?
心理学
-
中学生です。最近急に笑ってしまいます。
ストレス
-
真面目な話しの時に笑う人
出会い・合コン
-
4
何も面白くないのに、クスリと笑ってしまう時ありませんか? スマホを見てて、面白いものを見ていた訳では
その他(メンタルヘルス)
-
5
笑うとこじゃないのに笑う人
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
泣く時に一緒に笑ってしまうのは何故ですか? 私は今日、初めて泣いてるのに笑ってました。自分ではどうす
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
8
笑いながら話すクセを治したいです。(長文です)
大人・中高年
-
9
悲惨な事件を見て笑うのはなぜ?
心理学
-
10
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
11
職場で自分が喋った後に、いちいち笑う人がいるのですが、あれはクセなのでしょうか? 全く面白くない話な
会社・職場
-
12
一人で無意識に笑ってしまう 自分では自覚がある時とないときがあるのですが、一人で笑っていることがある
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
14
何でも笑う同僚
心理学
-
15
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
16
抱くと情って移りますか?
風俗
-
17
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
18
辛い話をしている時に笑っている
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
私は、笑う癖があるようです。語尾に笑うとかです。後、気まずくなった時です。 いつも一緒にいる友達に私
大人・中高年
-
20
いちいち人のことを見てくる人がいるのはなぜか
片思い・告白
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
統合失調症の無職女性が、私は...
-
5
うつ状態でバイトに行けず困っ...
-
6
人を殴りたい衝動について
-
7
体に湿疹がでていてそれはスト...
-
8
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
9
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
10
確実に死ぬ方法を教えて下さい。
-
11
急に無気力になり会社をズル休...
-
12
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
13
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
14
うつ病で仕事を辞めました。後...
-
15
うつ病かなあ
-
16
孤独になってしまいました。
-
17
ストレスで3キロ痩せるのとダ...
-
18
統合失調症はいつ頃完治するよ...
-
19
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
20
心療内科の主治医が私の話を全...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter