「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

大切なものが学校で盗まれてしまいました。
クラスメートがやったことはわかったのですが誰なのか手掛かりが無くわかりません
なにか見つける良い方法はないでしょうか?

A 回答 (5件)

PSPのシステム情報見せて貰えばいいんじゃないですか?


MACアドレスは変更できませんし。
# まぁ、証明するのは面倒ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。
さっそく試してみたいと思います。

お礼日時:2011/03/03 23:20

>さっそく試してみたいと思います。



『証明するのが面倒だ』ということをお忘れなく。
自宅の無線LANルータに接続時のMACアドレスが記録、ログに残るようなら…
そちらを「先に」印刷して相手に見せた上でシステム情報の開示を求めないと
証拠とする根拠が薄くなります。
# あとからこのMACアドレスのはオレのだ!と主張したところで、
# 第3者には言い掛かり付けているかどうかの判断はできません。
# となれば、「現所有者」の方を支持するかもしれません。(まぁお互いの普段の素行次第かもしれませんが)

自宅に無線LAN環境が無い。とか、MACアドレスがログに残らない。
だったりすると、かなり難しくなりますし。
# PSPに登録した名前は初期化で消せるでしょうからアテになりません。
Media Goとかで機器認証していたら…その情報はどこかにありますかねぇ。

いろいろモメるのが目に見えていますが…。
ゲーム機を学校に…というのは認められていないのでしょうから、回答されている通り学校側の協力は得られませんので…。
窃盗ということになるでしょうから警察に訴えることは可能でしょう。

回答してはいますが…PSPが手元に戻ってくる可能性は低いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報ありがとうございます。
うちの学校は基本的にそういうゲーム機器なんかも
持ち込みが認められているので一応先生にも頼んでみているので
見つけられるように頑張ってみます。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/03/05 00:20

外装に名前が書いてなければ区別はつかないのでわかりません。


そして、携帯ゲーム機を学校に持っていくことは校則で禁止されているでしょうから、先生方も協力してくれないでしょう。

諦めるしかないでしょう。
    • good
    • 0

実際ムリでは無いですか。



貴方から盗んだpspでも自分で購入したって言えばそれまでですし・・

まして誰だか分からない・・

諦めムードだと思いますけど・・
    • good
    • 0

何が盗まれたかによりますね。


まさか、ハートとかじゃないですよね?

この回答への補足

盗まれたのはPSPです。

補足日時:2011/03/03 14:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報