
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして♪
植物全般で、葉が薄く大きく成るのは光が不足した状況です。
もちろん、温度や肥料の影響も有りますし、水を与え過ぎて根が痛んでいる可能性もあります。
思い当たる状況が有りましたら、環境を変えて上げてください。
コーヒーの木って、コーヒーの有名産地の気候を考えたら適した気候って想像出来ますよね。
次の葉等から回復可能でしょうから、がんばってください♪
この回答へのお礼
お礼日時:2011/03/04 07:33
ご回答ありがとうございます!
この冬の間、ずっと窓際において日には当てていたんですが、夜は窓際なので冷えていたんですね…(^^;)
頂いたアドバイスを実行してみます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
5
椿の葉の色が薄く困っています。
-
6
斜面に植えてもよい樹木ってど...
-
7
観葉植物の葉が茶色になってし...
-
8
植え替えで鉢から抜けない(悩。
-
9
イチジクの実が付かない
-
10
キングバンブーが黄色くなって...
-
11
切花が咲かない?
-
12
チューリップの球根がかじられ...
-
13
アサリなどの貝殻を潰して畑の...
-
14
観葉植物の育て方(ポリシャス...
-
15
万両が枯れたら
-
16
植物の全草、全株とはどの部位...
-
17
カポックの葉が、黄色に
-
18
幸福の木(マッサン)、幹の上...
-
19
スイートスプリングの種から増...
-
20
ゴムの木の葉に茶色の斑が出来た。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter