A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
カトリックのクリスチャンです。
相対的な意見ではなく、神の存在を信じる有神論者としての立場からあえて申しますと、、
(1)神様はいるか??
→はい。神様は確かに存在します。天地の創造主で全能の神が存在します。慈悲深く、愛の源でもあります。
(2)どうやって分かるか?
→聖書の中にこのような言葉があります。
「あなたの持っているものでもらっていないものがあるか」(Iコリント4:7)
日々の生活の中ではあまり意識しないかもしれませんが、私たちに必要な命の糧は私たち自身で生み出す事はできません。農作物にしても種なくしては作れないですし、農作物が育つ摂理がなければ育ちません。いま呼吸している空気がなければ生きてもいけません。その一つを取っても私たちで生み出せるものではないでしょう。
私たちに理解できるのは科学的な手法を用いてその摂理を解明することです。何もないところから、そのもの自体をつくる事はできないでしょう。
すべての恵みを神様がお造りになったこの自然から頂いています。
自然は神様か?というと、そうではないです。自然は実に複雑な摂理を持って造られたもので、神ご自身ではありません。ただ、その自然の美しさから推し量らって、作者たる神様を知る事はできます。
No.4
- 回答日時:
神ってなんでしょう。
それが定義されなければ居るか居ないかの検証もできません。
神には大きく分けて二つのタイプが居ます。
一つはキリスト教的な創造主。もう一つは本来の「神」の定義である人知を超えた存在。
後者には精霊等も含まれるます。
精霊などは条件が揃わなければ合えませんし、あくまでも向こうが姿を表さねば会えません。
ただ、私は確信しています。
いつでも、どんなときでも自分の要求を聞き救ってくれる・・・そんな人間の僕のようなものを神の定義とするなら、そんな神は存在しないでしょう。
No.3
- 回答日時:
居るか居ないかというよりは、信じるか否かじゃないですかね?
居ると信じれば、そこら中に神様はいます。学びの神・自然の神・経済の神…
最近だと、トイレにもいらっしゃる様なので探して見ては?
No.2
- 回答日時:
人夫々ですね。
誰も証明出来ませんし、本当に存在するのかは不明です。昔は、神は人間が科学的にも物理的にも進行していなくてそれらの原因を説明できなかった時、「神の仕業だ」といって理由にしていました。
最近のキリスト教などでは、神は「希望」として人々を励ます役割をしています。この世界の様々な宗教には、神の存在を信じるだけで生きていく力をもらう人間も大勢います。
それでも、貴方が神を信じたいのならば信じてもいいでしょう。宗教はどの国でも大切ですし、神を信じて救われれば、それでいいと私は思います。
No.1
- 回答日時:
自分の魂と心を神様に向ける事が一番早い方法です。
やり方は、好きな人の気持ちを感じるような感覚に近いような感じです。
一ヶ月位続ければ感じられるようになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
神様なんてこの世にはいません...
-
「神様からの贈り物」って漢字...
-
神輿、って日本独特のものですか?
-
神道で、なぜ、神の像が(ほと...
-
天国の主は神様? 地獄の主は?
-
神(創造主)の存在を信じてま...
-
友好や友情を司る神様はいませ...
-
死んではいけないのですよね…
-
ギリシャ神話に出てくるゼウス...
-
神っているの?当然いないよねー。
-
あぁ アマテラス! または われ...
-
なぜこの世界はこんなに面白く...
-
世の中が嫌になってしまいそう...
-
女は比べて売るものなの
-
ペラスゴイ人の神話。
-
イエス・キリストは何だったのか
-
「予定調和」とは?
-
偶像を崇拝するななるオシへは...
-
神様と仏様ではどちらが上ですか?
-
神様を信じるっていう言葉はあ...
おすすめ情報