プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

>どうして戦争はなくならないのですか?役に立った:4件

> * 質問者:palapala0128
> * 投稿日時:2010/09/23 09:36
> * 困り度:暇なときに回答をください

>どうして戦争はなくならないのですか?
>平和、平和が大切と唱えながら世界はどうして戦争がなくならないのですか?

>質問番号:6201731

という質問がありました

これは、僕にとって、平和の反対は、戦争と書いてあるように見えました

皆さんどう思いますか?

僕は、平和の反対は、秩序が無い、つまり無秩序状態だと思います

つまり、戦争というのは、国内を平和にするための手段であって、平和の反対が戦争というわけではないと思います

むしろ、戦争というのは、国内の秩序、つまり国内の平和のためにやるものではないのでは?

皆さんの意見を教えてください!!

期限とベストアンサーはしません!!多分ほとんどの回答に補足を書きます(返信を書きます)

よろしくお願いします!!

A 回答 (3件)

戦争とは自国の平和のためだけにやるのではなく、自国の経済の発達や世界での地位を高めるため、同盟国の平和ためにもおこなわれるとおもいます。


いい例は、アメリカです。アメリカは常に戦争をしています、それにより自国の軍需産業は発達しアメリカに逆らえる国もそう多くありません。そして日本とは安全保障条約を結んでおり日本の平和のために戦っててくれます。
このほかにもいろいろと戦争の理由はありますけどやはり自国の利益のためが一番だと思います。

この回答への補足

余談をさせていただきます

たしかに、アメリカがの同盟国ならば、守ってくれるはずです

しかし、あなたの言うように、自国が一番なら、アメリカだってそういうはずです

アメリカに頼りすぎるのは、あまり、よろしくないのでは

ここまで、くると、論点が飛躍するので、この点ではまた今度にしますが

ここから本番です

自国が一番という点について、反論させていただきます

まず、軍隊というのは、国際法という、世界で決められている、法律に縛られています

つまり、軍隊が、国際法に反することをすれば、世界各国から、非難が来ます

なにせ世界規模なため、200国という国から批判され、さらには、国際的な地位が減ります

運が悪ければ、外交だって、自分の有利にすることが、出来なくなるかもしれません

たとえば、アメリカ

アメリカは国際法上反したことがおおっぴらになって、外交上(貿易など)で赤字ばかりになったとしても、自国である程度生産できます

しかし、アメリカはサービス業に力を入れています

外国からの観光客、住民などが、いなくなり赤字になる

それ以外にも、被害はたくさん出来ます

当然、国内からも、批判が来ます

さて、国内での失態です

自国内で、軍隊が、とある災害が出て出動したとします

そして、たまたま事故が起こってしまい、国内から批判をあびてしまいます

しかし、外国からの反応はどうでしょう?

たいていは、自業自得だ、自国から救援物資をあげよう、とかです

アメリカを、批判するのは、その事故のあった場所でとあるものを生産していた工場などの場合、その工場の製品を輸入していた国ぐらいです

わかりますか?

国際法を破ったら、国内+外国からの批判
国内で、軍隊を使い事故ったら、国内+1,2ヶ国の外国からの批判

どちらが、国の重視する部分かわかりましたか?

回答ありがとうございました

あと、中学生とは言いつつ、こんなこと書いている身ですが、時々、長い文章を書くと誤字脱字がある可能性があります

そのときは、申し訳ございませんが、意味を汲み取って、お読みください

おねがいします

補足日時:2011/04/04 21:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません

最初の「アメリカがの同盟国…」の「が」と「の」の間に、「本当」という単語を入れてお読みください…

補足書いた直後ですみませんでした

お礼日時:2011/04/04 21:27

戦争がいくら手段だと言っても、戦争も、無秩序も、平和の反対だと思いますよ。

いくら、統制の取れた戦争だって、大局的にみれば、双方が血で血を洗う無秩序な戦いを行っている状態ですから。

この回答への補足

反論をさせていただきます

まず、僕はあくまで「国内」の秩序を良くするために戦争という手段がある、といっているだけです

戦争する場所は、それぞれの国の持っている、「国内の秩序」という、領域に入っていません

それが、防衛していたら、国内上陸された場合も同じです

戦場には、民間人はいませんし、民間人がいたら、戦場ではありません

国際法で、民間人は殺してはいけないことになっているからです

(この2行の戦場とは、武器を使って、人を殺している場所、という意味です)

民間人がいない時点で、秩序などあるないの問題ではなく、秩序という概念がないんです

すみませんが、ヤフー辞書です

これによって、正統性がないとか言われても仕方ないですが、許してください

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E7%A7%A9%E5%BA …

↑秩序の意味

2つ目の意味で「その社会・集団などが、望ましい状態を保つための順序やきまり」と書いてありますね

あくまで、秩序とは、特定の社会、特定の国ということです。つまり、うらをかえせば、特定の社会、国以外の秩序が守られていなくても、国の秩序は無秩序ではないのです

反論を終了させていただきます

ありがとうございました

補足日時:2011/04/04 21:00
    • good
    • 0

春は好きな季節ですが、


俄かコヴァ厨と韓国面にとらわれた嫌韓には困ったものですね。

平和の対義語が「戦争」ではなく「無秩序」というのには賛成ですが、読みかじった知識をひけらかすのは見苦しいですし、わざわざ他人の質問を引用する必要もないと思いますが。

>平和の反対は、秩序が無い、つまり無秩序状態だと思います
>つまり、戦争というのは、国内を平和にするための手段であって、平和の反対が戦争というわけではないと思います。

「平和の対義語が戦争でないこと」が何故「戦争が平和の為の手段である」理由になるのか理解できません。(少なくとも、弁論部員の思考ではないと思います。)

クラウゼヴィッツの「戦争論」によれば、
「戦争」とは「自国の目的を、武力で他国に認めさせる手段」であり、外交の一手段です。
これは、よしりんもどこかで言っていたと思いますが。
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!