
No.3
- 回答日時:
住宅ローンの繰上げ返済・・・(1)
投票時間の繰上げ・・・(2)
いずれの例も日常的に使われ、誤解を招く恐れもありません。
質問者さんの解釈
繰上げ=早める
繰下げ=遅らせる
は何ら問題無いと思いますが。
No.2
- 回答日時:
「両方の表現がある」ということであれば、たとえ正確な情報を入手して、その通りに使ったとしても、読むほうが誤解する可能性があります。
「業務上の報告書」ということは、それを読んだ人が、あなたの意図とは逆の解釈をしてしまった場合、損害が発生することもありますよね。
であれば、そのような単語は使うべきではないと思いますよ。誰が読んでも同じように解釈できる単語に置き換えるべきだと思います。
ありがとうございます!
もちろんおっしゃるように、誤解は避けねばならないわけですが…。
一般的に、私の解釈で問題ないとは思っているのですが、たまに逆の解釈に出会ったり、上司や先輩にその飼い着が見られることがあったもので…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
打ち合わせ相手に弊社まで来てもらう際の例文
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
もらった電話やメールで、ついでに別件の回答をする
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
勤続年数の平均を求めたい時の関数
Windows Vista・XP
-
6
「繰り上がり」と「繰り下がり」の意味
数学
-
7
例えばはe.g.?それともex.?
英語
-
8
敬称「氏」
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
「ご移動ください」は正しい敬語ですか?
日本語
-
10
官公庁へのあいさつ文の書き方を教えてください。
日本語
-
11
恥を忍んで・・・(電話応対)
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
社会保険協会の会費は納めるべきでしょうか。
財務・会計・経理
-
13
「~のため,~のため」というように,ためが二回続くのは変でしょうか?
日本語
-
14
IPアドレスは変わる?
プロバイダー・ISP
-
15
「~したい」「~したく」は目上の方に失礼な表現でしょうか?
日本語
-
16
「弊社○○のご紹介で初めてご連絡差し上げました」であってますか?
日本語
-
17
エクセルで年月の合計の関数を教えてください。
Excel(エクセル)
-
18
エクセルで全角ひらがなを半角カタカナにするには?
Excel(エクセル)
-
19
職場のお餞別集金メール。文面をどうすればいい?
マナー・文例
-
20
気になってしょうがない話し言葉
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
来週あたりにとは世間体で言う...
-
5
「42」という数字のポジティブ...
-
6
時間の繰り上げ・繰下げについて
-
7
脳内メーカーにでてくる漢字の...
-
8
古典 源氏物語(廃院の怪)
-
9
我去找你 私はあなたを探しに行...
-
10
California Dreamin(夢のカリ...
-
11
ごんぎつね・手ぶくろを買い に...
-
12
跟単員
-
13
古今和歌集の歌 「夏と秋と…」
-
14
枕草子「春はあけぼの」冒頭の...
-
15
いろはにほへと・・・の意味を...
-
16
意味を知っている方 教えて頂...
-
17
「指が月をさすとき、愚者は指...
-
18
鳴いて血を吐くホトトギス?
-
19
物故(者)の由来は
-
20
「主旨」と「趣旨」の違い
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter