プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供が小学校にあがるのを機に、月末で正社員を退職し、
翌月から契約社員で採用していただくはずが、
そうすると「勤続扱いになり、有給を15日付与しなくてはならないけど、
会社にとってそれは何のメリットもないから、
契約社員としての採用は翌々月からにします」と言われました。
そうすることによって、まる1カ月無職となり、最初の6カ月は有給なし、
その後年間10日付与する、とのことです。

中途の正社員として3年間(うち育児休暇1年)勤めて、
短いながら、正直かなり貢献していたと思っていました。
それゆえ、契約社員としての時給や仕事内容で少々もめましたが、
いまどきない、ありがたい条件(時間給の契約社員で午前の4時間のみの勤務)で
働かせていただけることを感謝し、自分の態度を反省して、
会社側の条件そのままでお願いすることになっていました。

それが、有給を与えたくないという理由で採用を延ばされるって・・・
こういう条件は飲むしかないんでしょうか。
上司としては嫌なら辞めれば、という感じです。
非常に悔しい思いをしていますが、私が贅沢なのでしょうか…

その後働くつもりですからもめたくはありませんが、
労働法などに触れてないのかちょっと気になり、質問しました。

ご意見あればよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

 法律の専門家ではありませんが、長らく人事関係をしている者からすると、会社の対応としては正しいと思います。

責めるとすれば、当初よりその方向で条件提示しなかった不手際でしょうね(多分見落としていた)。
 会社として雇用関係を一度解消して、新規雇用の形をとることは常套手段であり、違法行為ではありません。
 ただし、来年以降も有給付与日数を増やさないために、同様の方法を取りたいと言われた場合は注意が必要です。厳密に何回以降は…と規定されている訳では無かったと思いますが、同様の繰り返しは継続勤務とみなされるはずです。
 複雑な思いはあるでしょうが、今年は働けることに感謝して頑張りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

常套手段なんですか…

Old-tidgersさんのやわらかい言い方で少し納得しました。
言われ方がきつかったのでこちらも腹をたててしまいました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/08 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!