
こんにちは。
フランスのサイトで会員登録をしようとしました。
生年月日記入欄 Date de naissance (jj/mm/aaaa)に
私は1963年3月16日生まれなので、
16/03/1963 と記入すると、 Date invalide. とエラーになります。
日/月/年の順で間違っていないと思うのですが、
エラーの原因がわかりません。
スラッシュをとってみたり、日と月を逆にしてみたり、03でなく3にしてみたりと
違うだろうと思いながらも色々やってみましたが変わりません。
どなたかおわかりになりませんでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「3月」を数字でなく、marsと書いてみたらどうでしょうか?
No.2
- 回答日時:
普通に考えると
16/03/1963
でしょうけど,それでDate invalide. と言われるのなら,そのサイトの管理者に登録できませんと連絡します。
プログラムのバグだとか,
会員に年齢制限があるとか
ご回答ありがとうございます。化粧品のお買い物サイトなので年齢制限はないと思います。試しに16/2/1963とか16/12/1963とか月を変えるとエラーにならないので、バグのような気がしています。31/2/1963(2月31日)とか、ありえない日だとエラーになり、たまたまかもしれませんが昨日の日付である3月7日まではOKで、8日から31日までは全部エラーなので、日付にからむバグ?なのかなと…。休業のお知らせも出ていないので、やはりバグとしか思えません。
問い合わせようにもフランス語で作文できないので、日付を変えて登録するかしようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
String""から型'Double'への変...
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
-
インポート時のエラー「データ...
-
教えてください。FTPアップロー...
-
【Access】Excelインポート時に...
-
ADO 「認証に失敗しました」
-
VB2008 comboboxを連動させた...
-
VBA データ(特定値)のある最...
-
pythonのopenpyxlについて
-
ACCESS2007 VBA 「INSERT INTO...
-
【VB.NET】 パワポ操作を非表示で
-
エクセル関数式=ABSで#VALUE!...
-
VB.net 重複チェックがしたいです
-
(秀丸)起動オプションでエラ...
-
ExecuteNonQueryメソッドの戻り値
-
ApplicationとWorksheetFunctio...
-
AWKスクリプトの文字コードにつ...
-
C# datagridview データバインド系
-
VBA GoTo Error 処理が上手くい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
お助けください!VBAのファイル...
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
-
VBAでfunctionを利用しようとし...
-
String""から型'Double'への変...
-
実行時エラー 438 の解決策をお...
-
マクロで"#N/A"のエラー行を削...
-
レコード登録時に「演算子があ...
-
文字列内で括弧を使うには
-
【Access】Excelインポート時に...
-
インポート時のエラー「データ...
-
Filter関数を用いた結果、何も...
-
ApplicationとWorksheetFunctio...
-
On ErrorでエラーNoが0
-
Excel vbaについての質問
-
VBA データ(特定値)のある最...
-
ACCESSで値を代入できないとは?
-
【VBAエラー】Nextに対するFor...
-
「実行時エラー '3167' レコー...
-
実行時エラー'-2147467259(8000...
おすすめ情報