プロが教えるわが家の防犯対策術!

関東在住ですが、親戚が宮城に多く住んでいて心配です。
今のところ皆無事みたいですが、今後、もっと大きな揺れがくる可能性はどのくらいあるのでしょうか?
これまでの経験でも最初の揺れが一番大きかったので、これで大丈夫なら安心できるのですが・・・

A 回答 (5件)

地震規模(マグニチュード)としては無いと思います。


例えあたっとしても大きい方が本震とみなされるようです。

ただし、ニュージーランドの地震のように、余震の震源が
かなり浅い場所であった場合、局地的には本震の震度を
上回る地域が発生します。

逆に、今回の地震の震源は三陸沖の深部だと思われますので、
広い範囲に揺れが及んでいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>地震規模(マグニチュード)としては無いと思います。

とりあえず、なんとなく落ち着いた感じだし、ちょっぴり安心できています。

お礼日時:2011/03/11 16:14

こんばんは



先ほどラジオで言っていましたが
基本的には本震を越える余震はないそうです

ただ大きい場合は余震ではなくて新たな地震と捕らえられるのかもしれません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>ただ大きい場合は余震ではなくて新たな地震と捕らえられるのかもしれません

本当にそうですね。報道のように1カ月は要注意かもしれません。

お礼日時:2011/03/13 08:24

今回のが、余震ということもあります。


過去にも、最初の地震よりもあとの地震のほうが大きかったという例があります。

また、最初の地震で建物にヒビが入ったり曲がったりした状態で、次の地震で一気に崩壊というのもありますので、ご注意ください。

阪神淡路大地震の時は、翌日の余震(小さな余震)で倒壊したビルなどがありました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>最初の地震で建物にヒビが入ったり曲がったりした状態で、次の地震で一気に崩壊というのもありますので、ご注意ください。

本当ですね。
地震直後は連絡がついたのですが、現在は回線が混雑しているのか全く連絡が取れなくなってしまっていて非常に心配です。

お礼日時:2011/03/13 08:23

わかりやすい例えだと雪崩と一緒で、小さな崩れが大きな崩れを引き起こしてしまうことがあります。


ですから、余震の方が小さいというのはプレート境界形の場合、一概には言えないでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今後1カ月は要注意と放送にありましたね。十分気をつけます。

お礼日時:2011/03/13 08:20

余震は最初の揺れより強くなる確率は100%といっても過言ではありません!


今後余震が続きますが、十分気をつけて!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
十分気をつけることにします。

お礼日時:2011/03/11 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!