アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

わが家では合併浄化槽を使用しています。
停電、断水時にトイレが使えなくなりますが、浄化槽のふたを開けて直接用をたす(もしくは捨てる)ことはできるのでしょうか?
いろいろ調べてみたのですが、停電でブロワーが止まっても二日くらいなら大丈夫というところまでしか見つかりませんでした。

電気は比較的早く回復しても水道はかなり日数がかかるようなので、簡易トイレを用意しておくにも限界がありそうです。浄化槽点検の際に業者さんにも聞こうと思いますが、ご存知の方いましたらよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

合併浄化槽の中は3層くらいに分かれているので


1層目(流入側)に捨てれば、配管から流入したのと
同じ事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
浄化槽の機能的には上から投入しても可ということで、最悪の場合は活用したいと思います。

お礼日時:2011/03/15 21:59

http://www.toto.co.jp/News/dansui_teiden/
今水がでるならば、水を用意しておいてトイレで用をたしてください。
そして上記の説明のように水をバケツなどで流してください。
こういう時こそ衛生は気をつけましょう。
浴槽の水や私は準備としてゴミペール45Lに水をためてトイレの外においてあります。
もったいないので1日に1回しか流さないようにしているという方もいるようですが、そこは適宜に家庭内ルールを定めて節水してください。普通でも5~10L位トイレは水を流しますので目安にしてください。

浄化槽の蓋をあけてというのは危険ですしお勧めではありません。

この回答への補足

今回の地震では被害がありませんでしたが、明日はわが身です・・と書いてる最中に地震がきました・・風呂の水ためておきます。

補足日時:2011/03/15 23:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、ふたを開けて用をたすのは怖そうですね。
翌日まで風呂に水を張りっぱなしにする、というのに抵抗があるため、浄化槽があるならいいんじゃないか?と思い、この質問に至りました。
エコキュートがあるので生活用水は確保できると思うのですが、非常時に飲める水をトイレに使うのはさすがに・・・
やはり風呂に水ですかね

お礼日時:2011/03/15 23:14

トイレから汚物が流れてくる槽に捨てれば大丈夫です。


トイレで用を足すのと同じです。
1年に一度はこの槽も、くみ取りして掃除します。
断水でも、浄化槽は常に汚物を浄化しています、全く心配は要りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
今度、業者さんにも確認しておこうと思います。

お礼日時:2011/03/15 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!