
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>大学で一定の単位を修得しないと、編入資格をもらうことはできないんでしょうか?
ア)3年次編入試験の受験者は、大学に2年以上通い、
一般教養科目と専門科目を合わせて合計62単位以上を修得済か、今年修得予定の者に限る。
イ)2年次編入試験の受験者は、大学に1年以上通い、
一般教養科目と専門科目を合わせて合計30単位以上を修得済か、今年修得予定の者に限る。
※今年修得予定の者ということで、出願し、編入試験に合格した受験者が、
3月までに、62単位以上(2年次編入者は30単位以上)を修得出来なかった場合は、
合格を取り消し、4月からの編入は一切認めない。
・・・といった、修得単位数制限が実施されていることが多いです。
また、編入を募集している大学は、以下の3タイプに分かれます。
a)編入試験の受験者は、同系列の学科の者に限る。
(例)短大の食物栄養学科から、大学の食物健康学科へ編入。
(例)専門学校の看護学科から、大学の看護学科へ編入。
(例)A大学の保育学科から、B大学の保育学科へ編入。
b)以前の学校の学科に関係なく、全ての編入希望者の受験を許可する。
(例)A大学の英米文学科から、B大学の心理学科へ編入。
(例)専門学校の機械工学科から、大学の経済学科へ編入。
(例)短大の日本文学科から、大学のファッションデザイン学科へ編入。
c)編入試験の受験者は、大学・短大・専門学校卒業者や中退者、今年、大学・短大・専門学校を卒業する予定の者に限る。
現在、大学・短大・専門学校に通っている者の編入は認めない。
・・・以上のように、大学によって対応がさまざまです。
そのため、
大学に通いながら、熱心に編入試験の対策勉強をして、
希望の大学へ願書も提出して準備はバッチリと思ったが、
希望の大学がaタイプやcタイプの学校であったため、はじかれてしまい、受験出来なかった・・・
・・・となってしまうと悲惨ですね。
あと、
a) 3年次編入試験合格者は、以前の学校での学科に関係なく、全員、3年次への編入とする。
b) 3年次編入試験合格者のうち、
・同系列の学科からの編入者は、3年次への編入とする。
・他の学科からの編入者は、2年次への編入に変更する場合がある。
・・・という風に、細かい点も、大学によって異なる場合があります。
どちらにしても、編入希望の大学へ、電話をかけてきいてみる
というのが一番確実です。
※abc0さんが、これから通う大学によっては、
「他大学の3年次編入試験や2年次編入試験の受験に必要な証明書については、退学者や卒業者のみ発行する。
今、大学に通っている者については一切発行しない」
・・・といった制限をしている場合があります。
その場合は、今の大学を中退してからでないと、
他大学の編入試験を受験することが出来ませんので、ご注意下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
編入について考えてます! 今浪人生をやってるものなのですが、成績は最底辺だったのでかなり伸びてきたの
大学受験
-
一浪で専門から大学へ編入学
大学受験
-
2浪or仮面浪人or編入
大学・短大
-
4
大学3年次編入試験に落ちました。助言をいただきたいです。
大学・短大
-
5
1浪で失敗。その後の選択肢
大学・短大
-
6
一浪して滑り止めが経済的に地元の滑り止めしかなく そこがFランと言われてるところです。 元は国立大学
大学受験
-
7
一浪してFランしか合格できませんでした。 私のFランとは俗に言う「ニッコマ以下の大学」ではなくボーダ
大学・短大
-
8
編入浪人したのにまた同じ大学落ちました。2度受けて駄目なら志望校変えたほうがいいですよね。ちなみに今
大学受験
-
9
高校側は浪人した生徒がどこの大学に合格したか把握できるのですか?
大学・短大
-
10
20歳です。もう人生に絶望しかなく死にたいです。一年浪人して大学受験で全滅。二浪は色々な事情がありや
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
Fラン大学は編入が簡単だと聞きましたが、次の4通りのうちどちらのパターンが良いでしょうか? 1.専門
大学受験
-
12
一浪・・・Fラン大学か専門学校か。
大学受験
-
13
二浪早慶文系だと凄いと思えるのに、二浪旧帝大理系はそこまで凄いと思えませんよね? 科目数や難易度的に
大学受験
-
14
実質二浪でFラン進学する予定です
大学・短大
-
15
一浪して、 専門学校か、自力で資格とって就職 だとどちらがマシでしょうか。 浪人生(宅浪)です
その他(恋愛相談)
-
16
一浪したのに全落ちしました 正直悔しくてたまりません。自分で言っても信じてもらえないかもしれませんが
大学受験
-
17
一浪で近畿大学か、二浪で国公立か こんにちは、私は去年通信制高校を卒業して、大学進学を決め、この一年
大学・短大
-
18
何故、世間の大半は二浪しても超難関大なんて受からないであろう人が大半なのに、皆口を揃えて「二浪もした
大学受験
-
19
理系東北大(旧帝大)2浪について
大学受験
-
20
一浪で短大に行くか二浪かで迷っています。
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
慶應義塾大学第二学年編入試験...
-
5
短大から4年制大学編入について。
-
6
大学3年次編入で実力以外に成績...
-
7
3年次編入学試験について(九州...
-
8
近畿大学からの編入
-
9
慶應や中央の通信教育部で入学...
-
10
大学から他大学に編入するか、...
-
11
大学がつまらないから編入した...
-
12
通信制大学から国立大への編入...
-
13
通信制大学から大学または大学...
-
14
他大学に編入しようとしてもし...
-
15
文系大学から理系工学部への編...
-
16
私立理系の大学でついていけな...
-
17
日本大学理工学部からギリギリ...
-
18
大学卒業後の他大学進学について
-
19
短大卒社会人ですが、大学への...
-
20
上智大学への編入について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter