プロが教えるわが家の防犯対策術!

ハードディスクの容量が少なくなりましたので、
外付けのUSB2.0、IEEE接続可能な
HDX-UE120(IO-DATA)を昨日購入しました。

PCにUSB2.0 & IEEE1394 インターフェースボード
IFC-PCI7IU2(メルコ)を取り付けて、
IEEE接続でPCのデータを外付けのハードに転送した
ところいつまでたってもコピーが終了しません。

8ギガ転送するのに15時間程度かかっています。
こんなに遅いものでしょうか?

PCのスペックはPEN(3)866 メモリ384M
OSはWIN2000です。
エクスプローラーを二つ開いてフォルダをドラッグしてコピーしているだけです。
(4つのフォルダをコピーしたので、「コピーしています」のダイアログは4つ出ています。)
AVGのウイルスソフトが常駐しているくらいで他の
アプリは動かしていません。

教えてください、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

いくらなんでも15時間は遅すぎます、


デバイスマネージャーでエラーマークは出てませんか?
またPCIカードの差し位置を変えてみるとか(INTの関連で他のデバイスと競合してると割り込みで遅くなる可能性も)、
あとドライバの入れなおしとか、

それと初期不良の可能性も否定できないので、
販売店でチェック受けられては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドライバ入れ直したら早くなりました
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/22 12:35

まずはPC側のデータを転送したいディレクトリをデフラグしてみて下さい。


これにより効果が期待できるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのようにしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/22 12:35

遅いですね(おそらくUSB1.1並みの速度) 


僕のはUSB2.0のPCカード(IFC-USB2.0)でHDDは以前ノートで使っていた20GB(USB2.0HDDケース接続)でDVD-RAM4.7GBで約30分 HDD→HDDは計ったことが無いのでもっと早いと思います
(USB1.1ではこの3倍ぐらい時間が掛かります)
PCはノート P3 192メモリ Win2000です

一度USB2.0接続に変えてコピーしてみては
IEEE1394は良くわかりませんがドライバー設定に問題があるかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2003/09/22 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!