画像が添付された投稿の運用変更について

履歴書の職歴項目の書き方で一般の会社なら~~会社入社/退社ですよね

一年間、市役所で臨時の職員として働いてたんですが
~~市役所入社/期間満了退社でいいのですか?

市の緊急雇用で出てきた仕事ですが
正式採用ではないですし入社や退社というのも変・・・???

A 回答 (6件)

正式雇用ではないので、「入所」「退所」はおかしいかもしれません。



○○市役所○○部○○課 臨時職員として就業
期間満了につき退職

などで良いのでは。 それ程言い回しに拘る事は無いと思います。
要は、状態が分かればいいので。

ご参考に。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3757537.html
    • good
    • 25
この回答へのお礼

助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/10 07:00

団体や学校、官公庁での勤務は「入職・退職」で問題ありません。



〇年〇月 ~市役所 入職(臨時職員)
〇年〇月 ~市役所 退職(任期満了)

それぞれの欄に( )をつけて内容を簡単に記述すると、採用側も助かるので書いておくとよいでしょう。
    • good
    • 14

専門家紹介

専門家プロファイル_瀧本博史

職業:転職アドバイザー

ベストアンサーを複数いただいているのでご安心ください。現在、年間約2000件の職業相談を行なっている現役のキャリアコンサルタントです。国家資格2級キャリアコンサルティング技能士(熟練者資格)をもち、国立大学の特任講師、ハローワーク職員、自治体の職業相談員、就職指導や職業訓練校講師などの業務に携わってきました。

25年以上の実務経験をもとにした「時代の流れをくむ転職・就職・面接指導」を得意とし、これまでの相談実績は4万件超。

心の状態に不安が残る方には、産業カウンセラーと心理相談員の視点から「心の問題」もケアしてきました。学生の方へは「進学・就職・面接」指導と講演、公務員試験対策(筆記・面接・論文)を行なっています。

現在は、国家資格キャリアコンサルタント希望者育成のため、厚生労働大臣認定講習キャリアコンサルタント養成講座の講師も担当しています。

◆著書:オンライン就活は面接が9割(青春出版社) https://amzn.to/3uNw7X0
◆寄稿:ロジカル面接術 2023年度版(ワック)
◆番組監修:ラランドのコワくない。オンライン面接(NHK総合)

詳しくはこちら

専門家

〇年〇月〇日 ◇◇市役所(臨時職員)採用


〇年〇月〇日 同上 任期満了
              としてください。
    • good
    • 18

元公務員です


会社の場合は入社・退社
役所の場合は入所・退所 となります。

 

この回答への補足

回答者4人
すべての回答がばらばらで違います。
いかに?

補足日時:2011/03/24 14:00
    • good
    • 8

~市役所 勤務


~市役所 退職

で良いのでは。会社でないので、入社は間違っています。

入所とすると、退所になりますが。
県庁なら「入庁」です。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

この回答への補足

回答者4人
すべての回答がばらばらで違います。
いかに?

補足日時:2011/03/24 14:01
    • good
    • 3

〇月 **** 入職 □月退職 (終わりまで働いたら △月 期間満了)が良いと思います。



以上です。

この回答への補足

回答者4人
すべての回答がばらばらで違います。
いかに?

補足日時:2011/03/24 14:01
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A