
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> パナソニックのオーディオコンポで録音したSDカードをアンドロイド携帯(IS04)で聴く方法はありますか?
無理です。なぜなら私が知っている「SD-Audio の再生に必要な2つの条件」がそろっていないからです。以下、長文ですが、私が知っている範囲の知識でご説明いたします。
◆私が知っている「SD-Audio の再生に必要な2つの条件」
1.SD-Audio 再生に対応したソフトウェアがある事
Android対応のSD-Audio 再生に対応したソフトウェアは存在しています。ただし、一般的には流通していません。Panasonic / SV-MV100 というAndroid 2.1を使用したデジタルメディアプレーヤーがありますが、そちらに組み込まれた専用アプリとして、 Android 対応 SD-Audio 再生ソフトウェアが存在しています。詳細はAV Watchの記事の最後の方を読んでみてください。Panasonic がその気になれば、再生ソフトウェアを流通させる事は出来そうです。
ただし、もう1つの条件が非常に厳しく、解決が難しいため『アプリを入れたけど再生出来ない!』という混乱を避けるために、最初から組み込まれたアプリ以外での対応は難しい、と考えられます。
MV100|デジタルメディアプレーヤー | Panasonic
http://panasonic.jp/dmp/mv100/
【新製品レビュー】DIGAの録画番組をカンタン持ち出しできるプレーヤー -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/201 …
2.著作権保護機能(CPRM)に対応している SDカードリーダーである事
SD-Audio のデータは著作権保護されているデータのため、著作権保護機能(CPRM)に対応したSDカードリーダーで無ければ書き込んだり読み込んだりする事が出来ません。この部分で、現在販売されている、ほとんど全てのAndroid端末が非対応となってしまうはずです。これは、発売後のアップデートで修正されるソフトウェア部分では無く、ハードウェア仕様の部分のため、後からの変更は出来ません。メーカーも必要が無い機能は付けませんから、当然著作権保護機能(CPRM)非対応の製品が販売されているはずです。(IS04もこの部分でNGだと思います)
また同様に、現在販売されているPC用のSDカードリーダーもほとんど全てが非対応になるはずです。現在販売されている機種で知っている範囲では、Panasonic / BN-SDCMP3 だけが対応しています。
BN-SDCMP3 | USB3.0リーダーライター | パソコン周辺機器 |Panasonic
http://panasonic.jp/p3/memory/sdxc/index.html
◆今後は?(個人的な希望的観測)
今後、SD-Audio 再生対応 Android 端末を発売するとすれば、Panasonic が再有力候補です。
Panasonic の レコーダー DIGA の機能の1つに「番組持ち出し」がありますが、こちらは著作権保護機能(CPRM)を利用した SD-Video 規格を使用しています。つまり、今後「番組持ち出し」機能に対応した、Android端末が Panasonic から発売されれば、その端末は著作権保護機能(CPRM)に対応済みの端末になります。
著作権保護機能(CPRM)に対応済みの端末であれば SD-Audio 再生用ソフトを組み込むだけで、SD-Audio 再生が可能になるはずです。
共通機能 リンク・インターネット | ブルーレイ/DVDレコーダー DIGA(ディーガ)| Panasonic
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/other/link.html …
個人的な希望(妄想?)ですが、『2012年以降の Panasonic 製 Android端末では SD-Audio 再生が可能になるはず』、と勝手に想像しています。(FeliCa 対応の Android 端末を出す頃には、きっと…)
他には、SHARP は SD-Audio 対応の携帯電話を積極的に発売していた事と、Panasonic と同様に「番組持ち出し」機能への対応を進めた際のおまけ機能として、SD-Audio 再生に対応するかも?と想像しています。
私は SD-JukeBox を使用して録音した SD-Audio の音楽を、携帯電話 941P から Bluetooth で飛ばして聴いています。音楽を聴く環境としては、特に大きな問題はありません。上記で説明した問題が解決するまでは、スマートフォンの購入を見合わせるつもりです。
No.1
- 回答日時:
>アプリとかあれば教えてください。
→恐らく無いです。
出るとすれば、PanasonicからSD-Jukeboxに対応
したアプリでないと、オーディオコンポで録音した音楽
データは再生出来ないと思われます。
因みに内容は、恐らく、
「著作権保護されたMpeg-2AAC」
です。
(SD-Jukeboxがこの形式でSDに録音する)
この、「著作権保護された」という部分が解決出来
ないと、再生は出来ないと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
HP バッテリーが充電されない
ノートパソコン
-
モジュラージャックからLANポートに変換
ルーター・ネットワーク機器
-
パソコンのディスプレイから変な音がするのですが…
モニター・ディスプレイ
-
-
4
ノートPCの起動トラブル ハードディスクを認識しない
中古パソコン
-
5
ADSL回線とダイアル回線、プッシュ回線について
中古パソコン
-
6
自作オーディオの入り口を教えてください。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
無線LANよりも有線LANの速度が遅い・・
ルーター・ネットワーク機器
-
8
普通のデジタルビデオカメラをWEBカメラとして「Skype」で利用した
ビデオカメラ
-
9
PCメモリ増設してもらうのに安全で便利なお店は?(秋葉原)
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
携帯電話を使ってパソコンからインターネット接続ができますか。
ガラケー・PHS
-
11
電話回線を使ったネットワークカメラ探しています(携帯電話)
docomo(ドコモ)
-
12
6年ほど前のメモリーカードは1GBで5万円もしていたのでしょうか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
13
スイッチングハブでの通信エラー
ルーター・ネットワーク機器
-
14
YouTube動画をサクサク見るのにはCPUとグラフィックスのどちらを
BTOパソコン
-
15
Core2Duoとi3,i5との比較
中古パソコン
-
16
1996年春モデルのパソコンのスペック
デスクトップパソコン
-
17
初歩的な質問です。Skypeの安全性はどうですか?
固定電話・IP電話・FAX
-
18
私の事務所にはテレビアンテナがありません。おまけにオフィス街の真ん中に
テレビ
-
19
1台の外付けHDDを2台のノートパソコンで使用したい。
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
デスクトップのショートカットのアイコンの反応が遅い?
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneを初期化したら同期して...
-
アイホーンのGPS機能について
-
スマホのSIMカードを抜いたら、...
-
カカオトークのことで質問です...
-
2台のiPhoneで同じApple ID,パ...
-
iphoneを起動すると「メッセー...
-
SHEINで充電器と充電コード買い...
-
Androidスマホを充電さしても一...
-
メールアイコンが消えた出し方...
-
モバイルバッテリーで100%充電...
-
アンドロイドのAQUOSの多分内カ...
-
白いスマホケースを使っている...
-
パソコンってそんなにウイルス...
-
スマホの通信量が急に増えました
-
薄型テレビやブルーレイレコー...
-
Wi-Fiを使わないアプリはありま...
-
テザリング って、ずっとつけっ...
-
Xiaomi redmi note 9sは限界な...
-
古い携帯(Android)に電源を入れ...
-
LD Playerについての質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneを初期化したら同期して...
-
カカオトークのことで質問です...
-
スマホのSIMカードを抜いたら、...
-
iPhone が使いづらいです iPhon...
-
スマホの右下の最初に戻る矢印...
-
Apple IDやLINEについて。 iPho...
-
iPhoneのIMEIについて
-
iPhoneを探すで複数のデバイス...
-
モバイルSuica
-
iphoneを起動すると「メッセー...
-
iPhone14Proをスボンのポケット...
-
今度スマホを買い換えるのです...
-
自分の端末自体に現れたQRコー...
-
iPhoneからいきなり曲が消える...
-
Android (AQUOS Rなどの今年の...
-
Apple Musicって月980円とかで...
-
昔使ってた端末にSIMカードをさ...
-
コントロールセンターの左上に...
-
iPhone7、au を使っています。 ...
-
iPhone7でもYouTube Premiumに...
おすすめ情報