「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

今、FC2様の方で、ホームページを作成しているのですが、
フッターを固定して、そのフッターの内容を
常にどのページでも表示させるようにしたいのですが、

タグ初心者でどのようにすればいいのかよく解りません。

タグはどのようなものが解りやすく出来ますでしょうか?
後、タグの意味も教えていただけると嬉しいです。

回答宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

過去に独学でホームページ制作をした経験のある者です。


えっとフッタ固定とはどういう固定をしたい感じですか?
画面下部固定なのか、ページ下部固定なのか…
ちなみにスタイルシート(css)とかjavascript(これはプログラムです)は何か勉強されていますでしょうか?
どういう完成系を想像して制作しているかがいまいち私にはわかりませんが、
HTMLはあくまでページを作るベースの物です。
あと他のサイトがどういった感じにソースを書いているかというのは見られます。
画面で右クリックしてその項目の中に「ソースの表示」というのが有ります。
それを押すとHTMLを見る事が出来ます。
ここで注意、大概作成ソフトで作っているので、宣伝やら、書き方が標準と異なる順番になっていたりします。
上手くWEBページを作る方法としては、
CSSやJavaScriptを外部に作成し、それをHTMLに挿入する感じで作るとページが軽くなります。
恐らくHTMLだけで質問者様のやりたい様な事が出来ないと思います。
もしかするとCSSでできるかもしれません…が何分何年も前の事ですので忘れてしまいました…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報