
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
(1)については、両方とも報酬算定可能です。
なお、短期入所生活→短期入所生活であっても、同一敷地内にあるとか隣接しているといった特殊な関係にない限り算定はできますよ。(2)についても算定は可能です。ただし、これを計画的に行うことは保険者が認めない可能性があります。初めからショートを利用すればよいのですから。
これが認められる事情というのは、デイ利用後に帰宅したあとで家族に突発的な所用(事故や葬儀などがあるでしょうか)が発生したため急きょショートの利用を余儀なくされたといったところでしょうか。
突発的な事情でもない限りは、最初からショートを利用すべきですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
グループホームからショートステイを利用したい。
福祉
-
介護老人保健施設退所後 再入所について 退所後 翌日再入所は可能でしゎうか
その他(暮らし・生活・行事)
-
稼働率の出し方について教えてください。
福祉
-
-
4
老健の入退所を繰り返すってどうなんでしょ…
福祉
-
5
特養空床利用について
福祉
-
6
生活保護受給者が介護保険の利用限度額を超えた時は?
介護
-
7
特別養護老人ホーム入所前の健康診断費用について
医療・介護・福祉
-
8
輸液と補液の違い
医療
-
9
特別養護老人ホームの嘱託医について
福祉
-
10
「ご家族様」という言葉について
日本語
-
11
「貴社 ご回答欄」はどこを消して回答すべき?
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
地域包括支援センターの事業所番号
介護
-
13
介護保険区分変更中の死亡について
介護
-
14
暦月の1ヶ月
財務・会計・経理
-
15
在宅酸素の酸素流量
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
16
お亡くなりになられた入居者さんのご家族にかける言葉
福祉
-
17
居宅介護支援事業所の緊急時対応マニュアル
福祉
-
18
ケアマネージャーの担当地域に(法的)制限はある?
介護
-
19
PrintScreenを押して直接印刷したいのですが
フリーソフト
-
20
生活保護を受けている人の特養入所について
公的扶助・生活保護
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同日に算定できますか?
-
介護保険と医療保険
-
携帯電話を常に触る職場
-
職場に可愛くて巨乳いたら気に...
-
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/...
-
デイサービスで働いています。 ...
-
肢体不自由で自慰のできない息...
-
ケアマネの名義貸しについて
-
就労B型の作業所の掛け持ちは可...
-
介護福祉士の皆さんに質問です...
-
ラバーシーツの正しい敷き方
-
職場で、母親と同じ職場でアル...
-
福祉施設での電気剃刀の使いま...
-
なぜ患者と仲良くしてはいけな...
-
滑り止め、手すりなどない入浴...
-
介助と援助の違いについて
-
介護における身体拘束と虐待に...
-
何故介護士の女性はブスやデブ...
-
公共のトイレを汚す心理
-
賃貸オフィスビルのトイレの使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
老健って同じ市ならどの施設も...
-
同日に算定できますか?
-
特養入所中、介護度が下がった...
-
特別養護老人ホーム入所前の健...
-
老人介護施設においての家族の...
-
施設入所者が病院にかかる際の...
-
要支援2の場合のショートステイ
-
入所を嫌がる老人の施設入所に...
-
医療法人の老健施設と社会福祉...
-
介護現場でのひげそりについて...
-
問題ある入所者に転所していた...
-
嘘・隠し事の多い姉(軽度知的...
-
通所介護での洗濯代はその他の...
-
長谷川式痴呆検査
-
祖母が老人ホームにはいれませ...
-
R4システム
-
介護老人保健施設についてです!
-
「介護保険 要介護認定 更新申...
-
認知症で施設に入所した母のカ...
-
特養、特別養護老人ホームについて
おすすめ情報