アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アケビの蔓で籠を編もうと思っているのですが、蔓を採取する時期はなぜ秋から冬がいいのでしょうか。どうして春や夏の蔓ではダメなのでしょうか。使えないのでしょうか。教えていただけたらと思います。

A 回答 (1件)

こんばんは、


生命活動が活発な時期は水を多く吸い上げています。そういう時期に使用すると変化が大きく、曲がったりゆがんだりします。新芽を切っても樹液が出ますからね。寝かせて乾燥させてもシワも出来やすくなります。

そのため葉が落ち始める秋~冬に使用します。この時期なら生命活動が休眠に入り樹質変化が少ないです。

新芽の少ない枝を選んで出来るだけ長く切り、数週間寝かせておけば使用できないことはありませんが、質の良い籠を作るためには上記理由であまりお勧めは出来ません。アケビに限らず籠職人さんは冬に入ってから沢山切り出しておきます。

余談ですが、雪深い新潟十日町の知人宅に、5月にお世話になった時にアケビの芽を沢山摘んで、軽く茹でたり、おひたし、マヨネーズ和えで食べたものがとても美味しかったです。雪融けと共に辺り一面一斉に新芽を吹いたアケビの芽はアクが少なくとても美味しいんですよ。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございました。私も山登りやバードウオッチング、山菜採りなど自然と触れ合うことが大好きで、ちなみに日本国中なんでも見て歩くのも大好きです。というわけで、アケビの新芽がそれほどおいしいとは知りませんでした。今年、早速食べてみたいと思います。私は白山の近くに住んでいるのですが、白山は高山でありながらも花の種類も多く、危ないところもない素晴らしい山なので、機会があれば登りに来てください。それでは、また。

お礼日時:2011/03/24 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A