プロが教えるわが家の防犯対策術!

新車が納車されたのですが110キロ走行でしたが許容範囲内ですか?

A 回答 (9件)

1.トラック。


2.納車を質問者の都合で急がせた。

それ以外ならちょっと多いですかね。
大型トラックなら納車時1000km以上も珍しくありません。

許容範囲か?といわれると微妙な距離。
    • good
    • 2

かつては自走で配車されていましたので100km走行は当たり前の時代でした、現在は普通の状態であればキャリアカーで配車されますので営業所到着時には5km走行位です。

何かの理由が有った場合には数10km位走行します。
1・特別の架装が有り自走した
2・急ぎで納車をしなくてはならず自走した
3・キャリアカーに乗せられない理由が有った
4・ナンバー取得時に車検場迄行かなくてはならない理由が有り尚かつ自走した
5・どこかのショールームに入れてあり新車工場に返却時に自走した
等いくつかの理由が考え付きますが貴方の地域・メーカー・車種・どこから購入したか(デーラーか?町工場か?)でも変わりますがT社N社などの営業所から標準車で特別な架装無しに特に納車を急がせない普通乗用車を直に購入でしたら110kmは少々走りすぎだと思います。走りすぎ?とは言え許容範囲内だと思いますが理由はお聞きになっても問題は無いと思います。
尚かなり前からメーターを動かさない状態(ケーブルはずしやヒューズを抜く)で走行すると車に異常をきたす(充電をしません)のでその様な状態で自走させる事はしてませんしメーターをリセットする事も有りませんでした。
元N社デーラーの営業マンでした。
    • good
    • 0

新車の納車時の走行距離はそれで正常です。



ただ、
かつてはメーターケーブルを抜いて走行するのが習わしでしたし
現在は一般的に納車に出発する直前に
オドメーターの走行距離を(診断機で)ゼロにリセットするのが常識です。

リセットをし忘れただけでしょう。
    • good
    • 2

過去に7~8台は新車の購入をしていますが、未だに30キロ程度より多い事はありませんでした。


最近購入したレクサスなどは、ワックスがけに行くにも自走させないのか10キロ程度のメータだったような。
メーターを外す(止めておく)事も出来るのだろうか。

さすがに100キロ以上は多すぎのように思いますので、ディラーに聞いてみても良くありませんか。
素直に認めてわびることも無いでしょうが、何らかの言い訳は聞けるでしょう。
    • good
    • 1

4台の新車を買いましたが、10km以上の走行距離での納車は経験がありません。



完成検査と言ってもさしたる距離は走りませんし。
モータープールから積載車を行ったり来たりの繰り返しで・・・
3~4回繰り返せば最終店舗までたどり着きます。

たいてい陸運局からナンバーをもらってきて取り付けるだけですし。

大手ディーラーならそんなモンですけどね。
小さな自動車屋なら、積載車を使わず登録に行ったり来たりで走行距離は伸びるでしょう。
田舎の自動車販売店(スズキ系)ならあり得るかな。

>許容範囲内ですか?
説明も無しではちゃぶ台返しです。
    • good
    • 0

東京から九州まで自走で納車することもあります。


110kmではお客様まで届けることができません。
    • good
    • 3

レクサスなら完成後に走行テストを必ず行いますので納車時に110kmの短すぎる走行距離はありえません。

    • good
    • 0

新車には違いないです。

営業所間を行ったり来たりさせられた、売れ残りです。
工場から直行ならせいぜい50キロ以内です。
クレームを付けられても、登録が済んでいますから、返品交換は不可能です。
値切るんですね。
    • good
    • 0

メーカーが抜き打ちで走行試験を初めとした各種試験を行います。

その意味では、問題ない車です。

でも、貴方にとっては、新車ではありませんよね。で、別の車に変更をお願いしても、ディーラーではメーカーの新車として押し通すはずです。だって、新車の定義は、一度も登録されていないことであり、走行距離の問題ではないからです。

そこで、バーター取引をすることにします。

●燃料満タン
●エンジンオイル交換
●1ヶ月点検のオイルとオイルエレメントの交換
●6ヶ月点検のオイル交換

これを無償で行うことを条件にします。でも、ディーラーはバカじゃないので、すべてはOKとは言いません。そこで、さらに、バーター取引で、新車と同等であるべきで、何故なら新車として購入したわけで、他の納入車も同じ走行距離になるなら、了解する旨を伝える・・・とディーラーも困って、1ヶ月点検くらいの処理までは何とかするでしょう。

貴方としては、慣らし運転とオイル・オイルエレメントの交換ができたので よし としてください。

(ディーラがごねるなら、その走行理由を確かめ、しかもその運転が適正でsることをメーカーで証明させてください。困るはず。がんばれ)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!